• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1992 Fiscal Year Annual Research Report

泌乳ラットの性腺刺激ホルモン分泌及び卵巣機能調節における甲状腺と副腎の役割

Research Project

Project/Area Number 03660306
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

田谷 一善  東京農工大学, 農学部, 助教授 (60092491)

Keywords泌乳 / 吸乳刺激 / 甲状腺 / 副腎 / チロシン(T4) / トリヨードチロニン(T3) / 甲状腺刺激ホルモン(TSH) / コルチコステロン
Research Abstract

本年度は,主として,次の2つの項目について研究した。
1)副腎皮質機能と性腺機能:山羊にて作製した抗コルチコステロン血清(ACS)を泌乳ラットに静脈注射して,内因性コルチコステロン(C)を中和した場合に,下垂体性性腺刺激ホルモンである黄体形成ホルモン(LH),卵胞刺激ホルモン(FSH),プロラクチン(PRL)並びに卵巣ホルモンであるプロゲステロン(P)とインヒビン(INH)がどのように変化するかについて調べた。その結果,ACS投与群では,血中LH,FSH及びINH濃度が低下したが,PRL及びP濃度には変化が認められなかった。また,ACS投与群では,卵巣での卵胞発育が抑制されている事実が判明した。
これらの事実から,泌乳ラットでは,Cが副腎皮質刺激ホルモン放出ホルモン分泌を介して,LH放出ホルモンの分泌調節に重要な役割を演じているものと推察された。
2)甲状腺機能と副腎機能の関連:成熟雄ラットに,メチルチオウラシル(MTU)を飲水投与し,甲状腺機能を抑制した場合の下垂体及び副腎皮質機能について調べた。MTUを投与後2週間を経過すると,血中チロキシン及びトリヨードチロニン濃度は,著しく低下し,逆に,甲状腺刺激ホルモンは著しく上昇した。血中LH,FSH,テストステロン濃度は対照群と比較して差は認められなかったが,血中C濃度が有意に低下した。次に,このような低甲状腺機能のラットに,拘束ストレスを負荷すると,甲状腺機能が正常な対照群のラットに比べて,ストレス時に副腎皮質から放出される血中C濃度が有意に低下する事実が判明した。
以上の結果から,実験的に甲状腺機能を低下させると,これに連動して,副腎皮質機能が低下する事実が明らかとなった。なお,甲状腺機能の低下が,どのようにして副腎機能低下を誘起するのかについてのメカニズムについては,来年度の課題として残された。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] 田谷 一善: "泌乳と生殖機能" 日本獣医師会雑誌. 45. 239-246 (1992)

  • [Publications] 田谷 一善: "泌乳ラットにおける性腺刺激ホルモン分泌調節機構" Journal of Reproduction and Development. 38. J91-J107 (1992)

  • [Publications] H.Kaneko et al.: "Changes in peripheral levels of bioactiue and immunoreactuie inhibin estradiol-17β,progesterone luteinizing hormone,and follicle stimulating hormone associated with follicular developments in cows…." Biology of Reproduction. 47. 76-82 (1992)

  • [Publications] Hokogo et al.: "Indomethacin inhibits the secretion of inhibin and oestradiol-17β stimulated by pregnant more serm gonadotrophin in the immatino bemale rat." European Journal of Pharmacology. 221. 289-295 (1992)

  • [Publications] 金坂 孝恵子・田谷 一善: "^<125>I標識ホルモンを用いたコルチコステロンのラジオイムノラッセイ" Journal of Reproduction and Development. 38. J85-J89 (1992)

  • [Publications] H.Kaneko et al.: "Evidence that inhibin in an important factor in the regulation of FSHsecretion during the mid-luteal phase in cows." Journal of Endocrinology. 136. 35-41 (1992)

  • [Publications] 田谷 一善他52名: "新繁殖学辞典" 文永堂出版, 609 (1992)

  • [Publications] K.Taya 他39名: "Inhibin and gonadal functions in male and female Japanese monkeys(Macaca Fuscata)" University of Tokyo Press, 489 (1992)

URL: 

Published: 1994-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi