1991 Fiscal Year Annual Research Report
遺伝的脂質代謝異常ラットのステロイド産生障害とDNA損傷の修復能の検討
Project/Area Number |
03670112
|
Research Institution | St. Marianna University School of Medicine |
Principal Investigator |
増渕 美子 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教授 (10081639)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
赤池 真理 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助手 (70211000)
渡辺 実 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助手 (10191800)
田中 政巳 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (00171801)
熊井 秀夫 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (40139671)
|
Keywords | 高脂血症 / DNA損傷能 / アルキル化塩基 / 前立腺前葉 / androgen receptor / Steroid hormones / 高血圧自然発症ラット(SHR) / 前立腺癌 |
Research Abstract |
I.高脂血症(hypercholesterolemic rat;HLR)は遺伝子様式が不明の場合が多く単一の修復遺伝子の機能低下によるとは考えにくい。しかし、加齢に伴って種々の染色体異常が増加することや或る種の修復能が低下することが知られ、又、高脂血症の細胞については数種のDNA損傷誘発剤に高感受性が報告されている。従って、複数の修復遺伝子の加齢による機能の変化が高脂血症の発症に関与すると考えた。基礎実験としてHLRの末梢リンパ球の分裂期細胞がbleoーmycin(BLM)によるDNA損傷後の修復能に異常の有無を検索し、一方、正常ラット細胞の加齢によるDNA損傷の修復能と比較した。 II.HLRと正常Sprague Dawly rat(SD)のヘパリン添加末梢血を、BLM(250μg/ml)で37℃、1時間処理しbromodeoxyuridine存在下48時間培養しfluorescence plus Giemsa(FPG)染色で第一回目の分裂期を区別した。染色体異常は、リンパ球50個をスコアし、二動原体染色体(D)、環状染色体(R)および染色体断片(frg)の染色体型異常と染色分体型異常(Ct)および不安定型異常を有する細胞(Cuーcell)を計数した。D&R、frgおよびCuーcellの各々の細胞100個の平均発現頻度は、HLRで44.70±3.820、36.95±3.157および42.85±2.098を示し、HLRがSDに比し低値(frgは有意)を示した。BLM各濃度に対し、染色体異常と加齢変化は有意相関を示した。 III.遺伝的HLRは、生殖機能が低下する性腺steroidogenesisの障害を示した。副腎のhypercorticalismはcholesterol poor size増大、11βーhydroxylation亢進が考えられた。前立腺のScatchard分析結果、intactでHLRはSDに比しKd値、Bmaxが共に高値を示し、HLR前立腺は親和性の低いandrogen receptorが多く存在した。一方、去勢でHLR、SD共にKD値が低下し、androgen receptorの親和性亢進し、HLRではBmaxの増加が起こりHLRの前立腺はandrogen依存性の低い事が示唆された。 IV.HLRは高cholesterolであるにもかかわらずsteroidogenesisの亢進は見られず、steroids前駆物質として利用されていないことが確認された。又、血漿中cholesterolは動脈硬化の原因となる血管への取り込み増加と同様に、精巣、卵巣へ取り込まれ、機能低下を起こしていることが推定された。
|
-
[Publications] Y.Masubuchi,T.Kumai,M.Tanaka,M.Watanabe and M.Hirai: "A role of estrogen to regulate mechanism of catecholamine release from aorta and adrenal medulla in SHR." Japanese Heart Journal. 32. 580-581 (1991)
-
[Publications] Y.Masubuchi,T.Kumai,M.Tanaka,M.Watanabe and M.Hirai: "Pharmacology of steroid hormone: Disorder of steroidogenesis in genetically abnormal lipid metabolism." The Japanese Journal of Pharmacology. 55. 55 (1991)
-
[Publications] 増渕 美子,渡辺 実,熊井 俊夫,田中 政巳,赤池真理,平井 正直: "Ketoconazoleの前立腺癌成長抑制作用と睾丸、副腎androgen産生に及ぼす影響" 日本薬理学雑誌. 98. 283-292 (1991)
-
[Publications] 増渕 美子,熊井 俊夫,田中 政巳,渡辺 実,赤池 真理,平井 正直: "高血圧自然発症ラット、SHRによるNaloxoneの血圧上昇作用に対する卵巣摘出の影響" 日本薬理学雑誌. 98. 83-90 (1991)
-
[Publications] 増渕 美子,赤池 真理,熊井 俊夫,田中 政巳,渡辺 実,平井 正直: "ステロイドホルモンの高速液体クロマトグラフィ-による迅速定量法と応用" 聖マリアンナ医科大学雑誌. 19. 15-21 (1991)
-
[Publications] 増渕 美子,渡辺 実,熊井 俊夫,田中 政巳,塩口 淳一郎,平井 正直: "Prostatic androgen receptorの動態:去勢による親和性亢進と遺伝的要因" 臨床薬理. 22. 125-126 (1991)