1991 Fiscal Year Annual Research Report
Pseudomonas cepaciaの産生する溶血物質の分子遺伝学的研究
Project/Area Number |
03670216
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
中澤 晶子 山口大学, 医学部, 教授 (40053053)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
阿部 光子 山口大学, 医学部, 助手 (60107737)
津田 雅孝 山口 大学, 医学部, 講師 (90172022)
|
Keywords | Pseudomonas cepacia / 生理活性物質 / 溶血活性 / 抗真菌活性 / 遺伝子クロ-ニング |
Research Abstract |
1.溶血性を示すPseudomonas cepacia JN106株の低分子溶血物質の精製を行った.洗浄液中に含まれる本物質をsephadex LH20カラム,各種溶媒による洗浄等の精製ステップを経てHPLC逆相カラムで分画すると溶血活性は2つのピ-クに存在した.これらはUV吸収スペクトルは同一であるがUV吸収あたりの比活性は異なっていた.この方法では収量が低いため新たな精製法を検討した結果,Sephadex LH20の代わりにAmberlite XAD2カラムを用いることにより高収量で精製できた. 2.HPLCにかける前の粗標品を用い抗菌活性を検討した.Candida albicans,Saccharomyces cerevisiaeに対して強い抗真菌活性が検出されたが,同じ濃度範囲でBacillis subtilis,Staphylococcus aureus,Esche richia coli,Pseudomonas aeruginosaに対し抗菌活性は認められなっかた. 3.Tn5にトリメトプリム(Tp)耐性を付与した大腸菌プラスミドを作製し,P.cepacia JN106株に接合で導入し9株のTn5ーTp非溶血変異体を分離した.これらはTn5をプロ-ブとしたサザンハイブリダイゼ-ションの結果から4種類に分類され,溶血物質生合成に関与する遺伝子が少なくとも4個存在することが示された. 4.上記変異体の溶血能を相補するプラスミドの単離を行った.JN106号の染色体DNA断片を先に作製したP.cepaciaのベクタ-pTS1209へ連結し,エレクトロポレ-ション法で4種類の変異体へ導入した結果,2株の変異を相補するプラスミドを得た.これらには6.0kb及び5.6kbの挿入断片が存在した. 5.JN106株と非溶血変異株をBALBーcマウスに1x10^8〜1x10^9個腹くう内接種し,致死活性を比較したが有意の差は認められなっかた.
|
Research Products
(1 results)