• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1991 Fiscal Year Annual Research Report

ストレス誘発膵炎を用いた膵炎の発症機序の解明と新しい治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 03670366
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

木村 寿成  九州大学, 医学部, 助教授 (90108697)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 裕也  九州大学, 医学部, 助手 (60239910)
Keywordsストレス / セルレイン / 急性膵炎 / 血管内皮細胞 / 微小循環 / フリ-ラジカル / PAF
Research Abstract

(1)ストレス+セルレイン出血性膵炎発生機序の解明:(1)急性膵炎における微小循環:5時間の水浸拘束によるストレス(St)のラット膵に対する影響を観察するため、水素クリアランス法を用い、膵局所(膵尾部)の血流を測定した。経時的な血流の変化ではSt後1時間にて血流は低下し、漸次低下傾向を示し5時間後には約1/3に低下した。局所血流障害が膵炎を増悪させる因子であることが示唆された。(2)組織・電子顕微鏡的検討:Stのみでは水浸拘束後の膵は肉眼的に出血、浮腫の変化は観察されなかった。しかし組織所見は腺細胞内のzymogen顆粒の減少、小空胞化および毛細管内皮細胞の突出、突起や有窓化を認めた。St+Cn群では肉眼的に著明な出血と浮腫を認め、組織所見は腺房の広汎な壊死、細胞浸潤、出血所見を認め、また電顕的観察では腺細胞内の著明な変性、zymogen顆粒の消失、著明な大空胞の形成、endoplasmic reticulumの拡張の所見はcn群のみと比較し著明に増悪し、大空胞のbasolateral exocitosisを認めた。またCn群に認められない血管内皮細胞の崩壊、血球のextravasationを高頻度に認め、血管内にフィブリン血栓を観察した。これらの所見はStによる膵局所血流障害によりもたらされた血管内皮細胞変化と、大量Cn刺激により生じた腺細胞内protease活性化とが相互作用し膵炎病態を増悪させたことを示唆させた。(2)膵炎病態および新しい治療:(1)上記の血管内環境からfree radicalやplatelet activaating factor(PAF)の影響が強く示唆され、free radical scavengerとPAFーantagonistを用いその効果につき検討した(2)Catalase+SODの投与によりSt+Cn群の肉眼的出血は完全に抑制された。(3)PAFーantagonist(CV6209)の投与にて本モデルの浮腫、血清amylaseは有意に抑制された。以上の結果は、膵炎の重症化には膵局所血流障害が関与し、またそれより生じたfree radicalやPAFが膵崩壊を増強することを示唆する所見である。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Toshinari Kimura: "Role of endogenous plateletーactivating factor(PAF)in stressーinduced hemorrhagic pancreatitis in rats." Gastroenterologia Japonica. 26. 100 (1991)

  • [Publications] Soichiro Takano: "Ultrastructural study of the effects of stress on the development of acute hemorrhagic pancreatitis." Gastroenterologia Japonica. 26. 236 (1991)

  • [Publications] Tetsuhide Ito: "Effects of cyclosporin A on caeruleinーinduced pancreatitis in rats." Medical Science Research. 19. 583-586 (1991)

  • [Publications] 木村 寿成: "膵炎の薬物療法ー最近の研究からーPlatelet Activating Factor(PAF)Antagonist." 胆と膵. 12. 255-258 (1991)

  • [Publications] Soichiro Takano: "Effects of stress on the development of chronic pancreatitis." Pancreas. (1992)

  • [Publications] Toshinari Kimura: "Serum protease inhibitor capacity for elastase and the severity of pancreatitis." Pancreas. (1992)

  • [Publications] 土屋 雅春,鎌田 武信,木村 寿成 編: "臓器微小循環とフリ-ラジカル(ストレス誘発出血性膵炎とフリ-ラジカル)" 日本医学館, (1992)

URL: 

Published: 1993-03-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi