1993 Fiscal Year Annual Research Report
妊娠ヒト子宮筋における塩酸リトドリンの脱感作発生機構の解明とMgイオンの効果
Project/Area Number |
03670793
|
Research Institution | Fukuoka University |
Principal Investigator |
瓦林 達比古 福岡大学, 医学部, 助教授 (30142350)
|
Keywords | 塩酸リトドリン / beta-受容体 / アロステリック / 子宮筋 |
Research Abstract |
現在までに塩酸リトドリン長時間投与下での妊娠ラット子宮縦走筋の自発収縮パターン、細胞膜beta受容器量の経時変化および細胞内cAMP産生量の経時変化を観察して、各々の変化の相互関係を考察してきた。その中で、同及受容器そのものの性質を変化する事が明らかになり、本年はラット子宮縦走筋beta-受容体の妊娠周期に伴う基本的な変化について検討した。標本としてはウイスター系ラットを用い、妊娠15日、18日、21日目の子宮筋縦走筋細胞膜を単離して、(-)〔^3H〕ジヒドロアルプレノロール(〔^3H〕DHA,beta-アドレナリン受容体拮抗剤)の結合様式の変化を調べた。その結果、各妊娠日の縦走筋細胞膜への〔^3H〕DHAの特異的結合は、37℃において約10分で平衡状態に達した。その平衡状態を通して、〔^3H〕DHAの縦走筋細胞膜への非特異的結合は、全結合の30%以下であった。各妊娠日の縦走筋細胞膜のbeta-受容体結合部位は10nM〔^3H〕DHAで飽和され、妊娠21日目の縦走筋細胞膜への〔^3H〕DHAの最大結合量(Bmax)値は妊娠15日、18日目と比較し、有意(P<0.01)に増加した。また、妊娠進行に伴い縦走筋細胞膜の〔^3H〕DHAへの親和性は上昇した。しかしながら、妊娠15日、18日の受容体は正の協同性を示し、21日目は負の協同性を示した。この変化が、妊娠末期の子宮筋の興奮性の向上に関与しているものと思われた。
|
-
[Publications] Kawarabayashi,T.,Kuriyama,K.,Nakashima,T.,et al.: "Oxytocin modulates oxytocin neurons in the paraventricular nuclei of female rats throughout pregnancy and parturition." Am.J.Obstet.Gynecol.168. 969-974 (1993)
-
[Publications] Kawarabayashi,T.,Tsukamoto,T.,Kaneko,Y.,et al.: "Changes in B-adrenergic receptors under long-term application of ritodrine in pregnant-rat myometrium." Gynecol.Obstet.Invest.35. 136-139 (1993)
-
[Publications] Kuriyama,K.,Nakashima,T.,Kawarabayashi,T.,et al.: "Oxytocin inhibits nonphasically firing supraoptic and paraventricular neurons in the virgin female rat." Brain Res.Bull.31. 681-687 (1993)
-
[Publications] Kaneko,Y.,Kawarabayashi,T.,Ikeda,M.,et al.: "Binding of 〔^3H〕oxytocin to longitudinal membrane of lte pregnant rat myometrium." J.Smooth Musde Res.in press.(1993)
-
[Publications] 池田,雅彦・瓦林,達比古・松岡,由希子・塚本,卓治: "ラット子宮平滑筋および内膜上皮細胞におけるgap junction蛋白の発現" J.Snooth Musde Res.in press.(1993)
-
[Publications] 瓦林,達比古: "看護テキスト・母性看護学" 廣川書店・東京, 271 (1993)
-
[Publications] 瓦林,達比古: "NEW・産婦人科学" 南江堂・東京・in press, (1994)