1992 Fiscal Year Annual Research Report
低周波数音刺激における内耳性めまい患者の重心動揺について
Project/Area Number |
03670809
|
Research Institution | HAMAMATSU UNIVERSITY SCHOOL OF MEDICINE |
Principal Investigator |
峯田 周幸 浜松医科大学, 医学部, 講師 (40190714)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岩崎 幸司 浜松医科大学, 医学部, 助手 (10203366)
|
Keywords | 重心動揺解析 / 騒音下労働者 / 喫煙量 |
Research Abstract |
夏休みを利用してフィンランド中央部に位置する森林業の町であるスオムサルミにて森林労働者の重心動揺測定を行った。長期にわたって騒音下のもとで働いている森林業労働者を対象に低周波数音刺激(最高130dB)暴露下での労働者の前庭での反応を重心動揺にて解析を行った。80名の森林伐採に携わる労働者で姿勢の安定性を低周波数音刺激(2、4、8、16、25、50、63Hz-130dB)を加えながら重心動揺計により計測を行った。2KHz、8KHzの低周波数音刺激でも無刺激の時と比べてかえって良い結果が得られた。これに対し4KHz、16KHzでは有意に相違はみられなかった。これは低周波数音刺激では正常人の姿勢の安定性に影響を及ぼすことがない事を示すものである。2KHzでの結果はおそらく通常では聞き取れないような低周波数音刺激に対して注意を躍起する反応と考えられた。そして高齢者の姿勢制御機構とも関連があるように姿勢を不安定にする要因(タバコ・年齢・騒音暴露など)についての解析を行った結果、騒音暴露下での就業時間については姿勢の安定性に影響を与えている要因として統計学的に認められなかった。タバコによる喫煙量(20本以上/日×20年以上)が重要な要因であることがわかった。
|
-
[Publications] Hisayoshi Ishizaki MD,Ilmari Pyykko MD,Heikki Aalt MSC,Jukka Sta rck PhD.: "Tullio Phenomenon and Postural Stability:Experimental Study in Normal Subjects and Patients with Vertigo." Annals of Otology & Laryngology.100. 976-983 (1991)
-
[Publications] Ilmari Pyykko MD,Hisayoshi Ishizaki MD,Heikki Aalto MSC,Jukka Starck PhD.: "Relevance of the Tullio Phenomenon Assessing Perilymphatic Leak in Vertiginous Patients." The American J.of Otology.13. 339-342 (1992)
-
[Publications] Masayuki Iki,Hisayoshi Ishizaki,Ilmari Pyykko.Heikki,Aalto,Jukka Starck: "Smoking Habit and Postural Instabiliity." Posture and Gait:Control Mechanism XIth International Symposium of the Society for Postural and Gait Research,University of Oregon Book. 2. 75-78 (1992)
-
[Publications] Jukka Starck PhD,Heikki Aalto MSC,Ilmari Pyykko MD,Hisayoshi Ishizaki MD: "The Effect of Low Frequency Sound Noise on Postural Stability." Archieves of Complex Environmental Studies.in print.
-
[Publications] 石崎 久義,岩崎 幸司,峯田 周幸,野末 道彦,Ilmari Pyykko: "低周波数音刺激および圧刺激によるメニエール病患者の重心動揺について" Equilibrium Res.