1992 Fiscal Year Annual Research Report
致死的口腔内感染からの回復;γδT細胞の役割と口腔免疫防御機構の解析
Project/Area Number |
03670843
|
Research Institution | NIPPON DENTAL UNIVERSITY |
Principal Investigator |
清水 文雄 日本歯科大学, 歯学部, 教授 (10162710)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鈴木 進 東北大学, 医学部, 助手 (70216399)
門馬 祐子 東北大学, 歯学部, 助手 (00191073)
|
Keywords | 歯肉 / HSV-1型 / 感染 / 腹腔 / TcRγδ細胞 / Vβ11^+αβ細胞 / 毒性 |
Research Abstract |
当該年度の研究結果は、前年度の研究結果つまり強毒株HSV-GC+を歯肉に接種した場合、死亡率は0%であるこをうけて、以下のごとくである。 1.Balb/Cマウスの歯肉に1.5X 10^5 PFUの強毒株HSV-GC^+を接種してから4週間後、致死的である腹腔からの同ウイルス(1. 5X10^5PFU)でチャレンジした。結果は死亡率が11.1%であり、これから同ウイルスの歯肉接種により防御免疫が成立することが明らかとなった。また、HSV-GC^+の歯肉接種を受けたマウスは血中中和抗体を有することも明らかとなった。 2.強毒株HSV-GC^+を歯肉接種し、3日後にサイクロフオスファマイドを投与した場合、(1)Balb/Cマウスの死亡率は100%に変換した。(2)ウイルスは三叉神経節に加え、脳幹部からも分離された。 3.C3H/He,AKR/N,B・10A/sgsnマウスについても調べた。これらのマウスの歯肉に2X106PFUの強毒株HSV-GC^+を接種したが、死亡率は0-20%で、Balb/Cマウスとほぼ同様の結果であった。 以上の結果から、口腔組織にはHSVに対する免疫防御機構が存在し、この機構によりウイルスは三叉神経節に到達するものの、中枢脳組織には侵入できないと考えられる。この機構はサイクロフォスファマイド感受性があり、同剤投与によりウイルスは脳組織に侵入可能となりマウスは斃死すると考えられる。
|
-
[Publications] Fumio Shimizu, Susumu Suzuki, Yuko Monma: "Highly Virulent Strain of Herpes Simplex Virus Type 1 Fails to Kill Mice Following Infection in Gingiva: Virus Dissemination and TcR as cells" Journal of Dental Research. (1993)