1992 Fiscal Year Annual Research Report
大脳皮質第一体性感覚領(SI)の歯髄駆動細胞に対する扁桃体条件刺激の効果
Project/Area Number |
03670871
|
Research Institution | Iwate Medical University |
Principal Investigator |
松本 範雄 岩手医科大学, 歯学部, 助手 (90048562)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川原田 啓 岩手医科大学, 歯学部, 助手 (90204792)
|
Keywords | 歯髄刺激 / 侵害受容 / c-fos / 細胞性癌遺伝子 / 視索上核 / 外側手綱核 |
Research Abstract |
【目的】扁桃体の条件刺激が脳のどの部位で侵害情報を修飾するかを調べる第一段階として、侵害刺激とされる歯髄の電気刺激によって活性化される部位をc-fosという細胞性癌遺伝子の発現を利用して調べた。 【方法】ネンブタール(35mg/kg)で麻酔した体重1.8-2.8kgのネコを使用した。下顎後臼歯をduration0.2ms、delay0.5msのtwin pulseにて双極性に1Hzの頻度で刺激した。その強度は開口反射の閾値の3倍とした。刺激開始2時間後、4%-paraformaldehydeで心臓潅流固定、通法に従って凍結連続切片を作成し、PAP法にて免疫組織染色を施した。対照群として、等張食塩水(0.7ml/kg)あるいはネンブタール(35mg/0.7ml/kg)を腹腔投与した動物を、2時間の生存期間をおいて屠殺し、同様に免疫染色して調べた。 【結果】無処置(1群)あるいは等張食塩水(0.9%)投与群(2群)では、Fos陽性細胞は時折視床下部の室傍核にごく小数認められるのみであった。ネンブタール投与群(3群)では扁桃周囲皮質、嗅皮質、外側手綱核(HbL)、視床および視床下部の室傍核、視索上核(SON)、前視索前野(APO)、脳弓下器官(SFO)および最後野に両側性に陽性細胞が認められた。歯髄刺激群(4群)では3群において認められた核に加えて前梨状葉皮質、無顆粒島皮質(areas35,36)、prelimbiccortexそしてinfralimbiccortexにおいて新たに両側性に、また刺激側の三叉神経尾側亜核および結合腕傍核に陽性細胞が出現した。視床の内側後腹側核(VPM)、内側下核および髄板内核群そして大脳皮質体性感覚野(SI,SII)および前帯状回ではFos陽性細胞はまったく認められなかった。また4群のSONとHbLで見られる陽性細胞の数は3群に比較してそれぞれ400%、45%増加していた。 今後、歯髄刺激によって陽性細胞が出現、あるいは数が増加した部位でのc-fosの発現が扁桃体刺激によってどうのような影響を受けるかを調べる予定である。
|
-
[Publications] Kowada,K.,Kawarada,K.,Matsumoto,N.and Suzuki,T.A.: "Inhibitory effect of the central amygdaloid nucleus on the jaw-opening reflex induced by tooth pulp stimulation in the cat" Processing and Inhibition of Nociceptive Information,Eds.by R.Inoki,Y.Shigenaga and Tohyama,M.,Excerpta Medica,Amsterdam. 219-222 (1992)
-
[Publications] Kowada,K.,Kawarada,K.,Matsumoto,N.and Suzuki,T.A.: "Conditioning stimulation of the central amygdaloid nucleus inhibits the jaw-opening reflex in the cat." Jpan.J.Physiol.42. 443-458 (1992)
-
[Publications] Matsumoto,N.,Kawarada,K.,Kamata,K.and Suzuki,T.A.: "Induction of the c-fos proto-oncogene by electrical stimulation of tooth pulp in the cat forebrain." Neurosci.Res.Suppl.17. S255- (1992)
-
[Publications] 松本 範雄,川原田 啓,鎌田 健一,鈴木 隆: "歯髄刺激による間脳内のFos発現部位" 文部省科学研究費総合研究(A)「食物の摂取機構の総合的研究」の班会議抄録集. 4- (1992)
-
[Publications] 松本 範雄,川原田 啓,鎌田 健一,鈴木 隆: "歯髄の電気刺激による前脳内のFos発現部位" Pain Res.7(3). 200- (1992)