1991 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
03671002
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
山崎 和男 広島大学, 医学部, 教授 (00034017)
|
Keywords | 抗アレルギ- / フィリピン / ムラサキ科 / ヒスタミン遊離 / 民間薬 / アラントイン / マストセル / 構造決定 |
Research Abstract |
抗アレルギ-作用の指標となるマストセルからのヒスタミン遊離抑活性の測定法を再検討し、これに改良を加え、多量の検体をより正確にしかも迅速に測定出来るようにした。 文献的および伝承的調査により,主としてフィリピン産の民間薬の中から抗アレルギ-作用並びに抗炎症作用に用いられているものを選定し、上記の系においてヒスタミン遊離の抑制活性を測定したところ、以下の植物のメタノ-ルエキスに活性が認められた。 ムラサキ科:Ehretia microphylla,E.philippinensis,Cordia myxa,クマツヅラ科:Vitex negundo,Premna odorata,ツヅラフジ科Tinospora rumphii,Arcangelisia flava. 特に強い活性を示したムラサキ科のフクマンギ(Ehretia microphylla)ならびにその同属の植物でフィリピン特産のE.philippinensisに関して重点的に研究を行なった。前者からは以前に薬理活性物質として単離したrosmarinic acidの他に、非環状ジテルペングルコシド2種を単離し、各種機器分析の結果よりその平面構造を決定したが、立体構造は現在、検討中である。このものは、phytolの誘導体であるが、胃潰瘍治療薬として最近天然より得られて、市販されているplaunotolに類似した構造を有するため、薬理活性を検討中である。さらに、同植物から活性物質を単離し、機器分析によりallantoinと同定した。これは既知化合物ではあるが、創傷治癒促進作用が知られているため、フィリピンで広く用いられている本植物の活性本体の一種であり、本植物の有効性が確証された。現在までに全く研究の行なわれていない後者のメタノ-ルエキスからはヒスタミン遊離抑制活性の強い分画を得たので、現在、各種クロマトグラフィ-により、活性本体を追究中である。
|