1991 Fiscal Year Annual Research Report
動脈硬化発症におけるコレステロ-ルエステル転送蛋白とアポ蛋白Eの意義
Project/Area Number |
03671134
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
寺本 民生 東京大学, 医学部・(病)第一内科, 助手 (20133077)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松島 照彦 筑波大学, 臨床医学系, 講師
|
Keywords | コレステロ-ルエステル転送蛋白(CETP) / アポ蛋白E / コレステロ-ル逆転送系 / アポ蛋白E損症 / CETP欠損症 |
Research Abstract |
動脈硬化の発症もしくは進展において高比重リポ蛋白(HDL)濃度が抑制的に働くことは疫学的事実としては確立されているが、生化学的構は充分に明らかにされてはいない。本研究の目的はHDL濃度の決定におけるコレステロ-ル転送蛋白(CETP)の意義並びに動脈硬化の発症におけるCETPの関与について解明することにある。コレステロ-ル逆転送系はまずアポ蛋白AーIとアポ蛋白Eにより細胞膜からコレステロ-ルを抜き取ることから開始すると考えられ、しかる後CETPが作用してコレステロ-ルエステルの肝臓への転送が行われていると考えられている。そこで今年度は主としてCETP活性に及ぼすアポ蛋白Eの関与について検討することにした。アポ蛋白Eの影響を見る上でアポ蛋白E欠損症はきわめて有用なモデルと考えられアポ蛋白E欠損症のリポ蛋白を用いかつリコンビナントのアポ蛋白Eを添加してそのCETP反応に与える効果を検討した。アポ蛋白E欠損症例の血清にアポ蛋白Eを添加したところアポ蛋白EはVLDLとHDLに分布し、かつ各リポ蛋白の脂質分画を検討したところVLDLにおいてコレステロ-ルエステルが増加し、HDLにおいてトリグリセリドが増加し脂質転送がアポ蛋白Eを加えることにより活性化されたことを示した。次に患者VLDLに予めアポ蛋白Eを添加し再構成HDLとインキュベ-トしたところやはりアポ蛋白Eを添加することにより脂質の転送は活性化された。その原因を検討するためVLDLとCETPの結合性に与えるアポ蛋白Eの効果について検討した。アポ蛋白Eを添加したVLDLと精製したCETP蛋白をインキュベ-トし、これをカラムクロマトグラフィ-で分画したところ明らかにCETPはアポ蛋白Eの添加されたVLDLへの結合性が増強していると推定された。以上よりアポ蛋白Eはリポ蛋白とCETP蛋白の結合性を高めることによりCETPの作用を増強するものと推定された。
|
-
[Publications] HaShimoto,Y.;Nakayama,T.;Teramoro,T.;et al.: "Potent and preferential inhibition of Ca^<2+>/Calmodulinーdependent protein kinase II by K252a and its derivative,KT5926" Biochim.Biophys.Res.Comm.181. 423-428 (1991)
-
[Publications] Yasuhara,M.;Ohama,T.;Matsuki,N.;Teramoto,T.: "Deficiency of apolipoprotein B synthesis in Suncus murinus" J.Biochem.110. 751-755 (1991)
-
[Publications] Yasuhara,M.;Ohama,T.;Matsuki,N.;Teramoto,T.: "Induction of fatty liver by fasting suncus" J.Lipid Res.32. 887-891 (1991)
-
[Publications] Watanabe,T.;Shimizu,T.;Nakao,A.;Teramoto,T.: "Characterization of partially purified prostaglandine E2 receptor from the canine renal mudulla:evidence for physical association of the receptor protein with the inhibitory guanine nucleotidebinding protein" Bioch im.Biophys.Acta.1074. 398-405 (1991)
-
[Publications] Kurasaka,D.;Teramoto,T.;Matsushima,T.;et al.: "Apolipoprotein E deficiency with a depressed mRNA of normal size" Atherosclerosis. 88. 15-20 (1991)
-
[Publications] Higashihara,M.;Kinoshita,M.;Teramoto,T.;Kurokawa,K.: "The role of apo E in inhibitory effects of apo Eーrich HDL on platelet function." FEBS lett. 282. 82-86 (1991)