• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1991 Fiscal Year Annual Research Report

戦後スポ-ツ改革の国際比較研究〜日本とドイツ〜

Research Project

Project/Area Number 03680106
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

高津 勝  一橋大学, 法学部, 教授 (30034838)

KeywordsOMGUS文書 / OMGB文書 / OMGWB文書 / 非軍事化 / ACC指令第23号 / 統轄スポ-ツ組織 / 種目別競技連盟 / 公共レクリエ-ション
Research Abstract

今年度(初年度)の研究の主要な課題は、史資料・先行研究の収集・整理とビブリオグラフィ-の作成、および関連領域の研究者との研究交流・情報収集であり、それらの作業を介して、合衆国の対独占領スポ-ツ政策の立案・決定および実施過程の究明にせまろうとすることであった。
1.合衆国公文書館国立記録センタ-(WNRC)のRecoed Group260に保存されているOMGUS文書、OMGB文書、OMGWB文書のなかの対独占領スポ-ツ関係文書について、そのタイトルを整理し、下記のことが明になった。
(1)OMGUS文書のなかには、ドイツの非軍事化関係文書をはじめ、連合国の対独占領スポ-ツ政策の基本法規となったACC指令第23号に関係する文書が存在する。
(2)OMGB文書によって、バイエルン州における個々のスポ-ツクラブ・組織の認可過程を明らかにすることができる。
(3)OMGWB文書のなかには、スポ-ツの組織化をめぐる統轄スポ-ツ組織(州スポ-ツ連盟)派と種目別競技連盟派の抗争、および軍政府の対応に関する文書が存在する。
2.関連領域の研究者との研究交流、情報収集をとうして、次のことが明らかになった。
(1)ドイツ戦後スポ-ツ改革を明らかにするうえで、ワ-マ-ル期、およびナチス時代のスポ-ツ動向を把握し、それとの関連をふまえる必要があること。
(2)合衆国の対独・対日スポ-ツ政策には、同国における公共レクリエ-ション政策・運動の影響が存在すること。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 高津 勝: "ドイツにおけるスポ-ツ観の変遷ー「共益」の観念と自治意識ー" 体育科教育. 40巻第1号. 57-59 (1992)

URL: 

Published: 1993-03-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi