1991 Fiscal Year Annual Research Report
農業協同組合思想の海外日系社会への伝播と変容に関する文化地理学研究
Project/Area Number |
03680202
|
Research Institution | Yokohama National University |
Principal Investigator |
矢ヶ崎 典隆 横浜国立大学, 教育学部, 助教授 (30166475)
|
Keywords | 移民 / 海外移住 / 産業組合 / カリフォルニア / サンパウロ / 移民農業 |
Research Abstract |
第二次世界大戦前の海外の日本人移住地では、農業は最も重要な経済活動であり、日本人移民が特に多かったアメリカ合衆国のカリフォルニア州やブラジルのサンパウロ州においては、農業発展に果した日本人移民の貢献は高く評価されている。彼らの成功の一つの基盤となったのは民族的な協同の精神であり、それに基づいた農業協同組合の組織と活動であったと考えられる。そうした農業協同組合の思想は、移民によって、産業組合運動が展開されていた当時の日本から移住地に移植されたものであり、カリフォルニアにおいてもサンパウロにおいても、移民農業社会の発展のための重要な適応戦略となった。 2年計画で行う本研究では、農業協同組合の思想が海外移住地へ伝播していったプロセスを明らかにし、カリフォルニアとサンパウロという異なった農業社会のもとでの適用・機能・変容について解明し、さらに、そうした考察に基づいて、カリフォルニアとサンパウロの日系農業社会の特質について比較検討することを目的としている。このために、今年度は、起源に関する調査研究として、日本人の海外移住の地域的パタ-ンと送出メカニズムニ関して、文献資料を収集し、基礎的な検討を行った。とくに、今まで調査研究が遅れている熊本県について実態が明らかになった。また、産業組合運動に関して、文献資料を収集し、基礎的な分析をすすめた。伝播プロセスに関する調査研究としては、文書資料の所在の確認を行い、その検討にとりかかった。移植と変容に関する調査研究としては、カリフォルニアにおける日系農業組合の設立、展開、特徴について検討をすすめた。また、農業組合思想の展開において重要である日系農業社会の変容に関して、成果をとりまとめ公表することができた。
|