1991 Fiscal Year Annual Research Report
パソコン実習システム用サ-バのフォルトトレラント性の実現
Project/Area Number |
03680251
|
Research Institution | Musashi Institute of Technology |
Principal Investigator |
松山 実 武蔵工業大学, 工学部, 助教授 (60102703)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
横井 利彰 武蔵工業大学, 工学部, 講師 (80182682)
|
Keywords | パソコンサ-バ / フォルトトレラント性 / 同報通信 / 実習システム / レポ-ト受付システム |
Research Abstract |
情報処理教育実習用コンピュ-タシステムをパソコンで構成した場合のサ-バのフォルトトレラント性の実現技法を研究し,併せて実運用するシステムとして実現することを目的として本研究を行っている。 平成3年度は,パソコンをサ-バに用いた場合のフォルトトレラント性の実現方法を比較検討した。フォルトトレラント性は,対象の範囲・レベルに応じて種々の実現方法が考えられるが,パソコンは安価,ハ-ドウェアの改造不要,トラヒック増加量が少ない,などの理由により,2台をサ-バとして用いることにした。端末からはサ-バに同報通信を行って同じ情報をサ-バに記録させることにより,フォルトトレラント性を高めることにした。 一方,平成3年度に当該補助金を受けて購入したパソコンを当該研究者等の研究室内LANに接続して,現有のパソコンと合せて2台のサ-バをテストに使える環境を整えた。これらのサ-バに同報通信でファイル転送のみを行うプログラムを作成して予備実験を行った。その結果,1台のサ-バを停止させても残りの1台でサ-バ機能を継続させられることを確認した。そこで,このプログラムを従来から開発・運用してきたレポ-ト提出・受付システムに応用するための改造を行い,一部の授業クラスに対してテスト運用し,フォルトトレラント性自体の確認を行っている。 なお,2台のサ-バ間の速度差を吸収して,同じ情報を記録させるためには,サ-バ間の同期をとるための信号の送受信を行なわなければならない。そのため応答速度の低下が予想されたが,現段階では感知できるほどではない。しかし,今後の本格的な運用を想定した定量的な実験研究を行ない,システムの一層の改善を図る必要がある。
|
Research Products
(1 results)