1992 Fiscal Year Annual Research Report
抗エイズ活性を示す新規合成リグニンによる抗ウイルス作用発現のメカニズム
Project/Area Number |
03807149
|
Research Institution | Showa University |
Principal Investigator |
坂上 宏 昭和大学, 医学部, 講師 (50138484)
|
Keywords | リグニン / フェニルプロパノイド / 合成 / 抗ウイルス作用 / エイズウイルス / 作用メカニズム / 活性酸素 / サイトカイン |
Research Abstract |
天然木質化リグニンは、幅広い抗ウイルススペクトルを示す。しかしながら、その構造の複雑士由に活性成分の同定は困難であった。H_2SO_4、NaClO_2を用いた限定分解実験の結果、リグニンのphenylpropenoid重合構造が抗influenza virus,抗 human immunodeficiency virus(HIV)活性発現に重要であることが示された。そこで、p-coumaric acid やcaffeic acidをhorseradish peroxidoseとH_2O_2の存在下で脱水素重合し水容性合成リグニン(分子量1〜5万)を調製し、抗ウイルス活性を比較検討した。合成リグニンの抗HIV活性(SI:CC_<50>/EC_<50>=70-100)は、硫酸化多糖(SI=563〜1748)には及ばないが、天然リグニン(SI=1〜17)、phenylpropenoid monomer(SI≦1)タンニン関連化合物(SI=1〜15)よりも強かった。^<125>Iで標識した天然リグニン及び合成リグニンは、influenza virusあるいは培養細胞と結合することが蔗糖密度勾配遠心により確められた。合成リグニンは、HIVの細胞への結合を硫酸化多糖程ではないが有意に抑制した。天然リグニン及び合成リグニンは、myeloperoxidaze(MPO)依存性のヨード化(^<125>Iの細胞酸不溶性画分へのとり込み)を特異的に促進すること、NaClO_2でリグニンのポリフェノール部分を分解するとこの促進活性が消失することを我々は見い出している。そこで合成リグニンによる抗HIV効果が細胞内MPO含量に依存するかを検討した。合成リグニンの抗HIV活性は、MPO含量の高いHL-60細胞でも、MPO含量の低いU-937細胞でも同程度に発現されたので、MPO介在性に産生されるHOClの関与は低いと思われた。最近我々は、天然リグニン、合成リグニン及びタンニン関連化合物がO_2^-やHOClをスカベンジすることを見い出した。合成リグニンが、これら活性酸素によるウイルス発現を抑える可能性がある。これらのポリフェノールは、末梢血単球によるmonokine(IL-1、TNF)の産生を促進するので、anti-HIV cytokineの産生についても検討中である。
|
-
[Publications] Hiroshi Sakagami et al.: "0_2^- scavenging activity of lignins,tannins and PSK" Anticancer Research. 12. (1992)
-
[Publications] Hiroshi Sakagami et al.: "Anti-influenza virus activity of a lignin fraction from cone of Pinus parviflora Sieb.et Zucc" In Vivo. 6. 491-496 (1992)
-
[Publications] Hideki Nakashima et al.: "Lignified materials as medicinal resources.V.Anti-HIV(human immunodeficiency virus) activity of some synthetic lignins" Chem.Pnarm.Bull.40. 2102-2105 (1992)
-
[Publications] Hiroshi Sakagami et al.: "Stimulation of human monocyte and polymorphonuclear cell iodination and interleukin-1 production by epigallocatechin gallate" Journal of Leukocyte Biology. 51. 478-483 (1992)
-
[Publications] Hiroshi Sakagami et al.: "Stimulation of monocyte iodination and IL-1 production by tannins and related compounds" Anticancer Research. 12. 377-388 (1992)
-
[Publications] Hiroshi Sakagami et al.: "Effect of pine seed shell extract on microbial and viral infection" In Vivo. 6. 13-16 (1992)
-
[Publications] Hiroshi Sakagami et al.: "Multiple immunological functions of extracts from the cone of Japanese white pine,Pinus parviflora Sieb.et Zucc." Plenum Press,New York(Edited by H.Friedman et al.)Title:Microbial infections, 5 (1992)