• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1992 Fiscal Year Annual Research Report

神経細胞死,変性に伴って活性化されるカスケードの解明

Research Project

Project/Area Number 03833026
Research InstitutionSAGA MEDICAL SCHOOL

Principal Investigator

小池 達郎  佐賀医科大学, 医学部, 教授 (80128131)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 秀逸  佐賀医科大学, 医学部, 教務員 (90202431)
Keywords細胞死 / 神経栄養因子 / 脱分極 / PC12細胞 / カスケード
Research Abstract

1.神経栄養因子除去による神経細胞の細胞死に伴い活性化されるカスケードの同定
細胞死に関連した物質(DAPS)を同定するためには、現在の技術では多量に試料を調製する必要がある。この為、分化したPC12細胞及び小脳granule細胞を用いた。小脳granule細胞を7日目のラット小脳から単離後培養すると5日目には全て死に、しかもこの過程はactiveな過程であった。即ち、蛋白合成を抑えるか又は脱分極するとと細胞死は防げることが判った。この栄養因子欠乏のための細胞死に伴う情報伝達系を調べる為、さらにクローニングを行った。即ち、シクロヘキシミドマイナス(細胞死の起こる条件))及びプラス(細胞は死なない条件)の条件下で細胞を培養し、抽出されるmRNAからcDNA Libraryをラムダベクターを用いて作成した。更に両者のSubtracted Libraryを作成する試みを行っている。このSubtractionが十分うまくいっているとはいいがたく、種々の方法を模索している段階である。
2.NGF除去により引き起こされるカスケード過程の同定とその阻止機構
NGF除去により引き起こさせる細胞内カスケードを調べる目的で、経時的に細胞を可溶化し、SDS-PAGEを行い、抗phosphotyrosine抗体を用いてWestern Blotを行うと、4つの主要なチロシンリン酸化蛋白質に脱リン酸化が起こることが判った。一方SDS-PAGE後の転写膜を用いてkinase活性をrenaturationする方法で自己リン酸化能を調べると、NGF除去に伴って主要なリン酸化活性が徐々に減少することが判った。これらの脱リン酸化カスケードが直接細胞死を導くのか不明であるが、この反応過程はCHXやACD処理で遅れることから、なんらかの制御された過程である。又、この細胞死カスケードを阻止する機構として脱分極による選択的チロシンリン酸化を見いだした。現在この蛋白の同定を分子生物学的手法で行っている。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] T.KOIKE: "Moleular a Cellular Mechanism of Neuroncl Death Caused by NGFDepriuation through PC 12 Cell Culture" Prog.Neuro-Psychopharmacol d Biol.Psychiat. 16. 95-106 (1992)

  • [Publications] S.TANAKA: "Caffeine Promotes Survival of Cultwed Synp Newons Depriued of NGF Through a c AMP Mechanism" Biochim.Biophys.Acta(Mol Cell Biol.). 1175. 114-122 (1992)

  • [Publications] E.JOHNSON: "A Calcium-Set Point Hypothesis for Trophic Factor Dependence of Neuronal Survival." Experimental Neurolosy. 115. 163-166 (1992)

  • [Publications] T.KOIKE: "L-Type Calcium Channel・Resulates Depolarization-Induced Suruival of Rat SCG cells in Uitro." Ann.New York Academy Sci(#9323). (1993)

  • [Publications] 小池 達郎: "神経成長因子除去によりPC12細胞の細胞死細胞変性に対する種々の脱分極剤の効果" 神経化学. 31. 300-301 (1992)

  • [Publications] 小池 達郎: "発生過程における神経細胞死とその機構" 実験医学. 10. 2074-2078 (1992)

  • [Publications] T.KOIKE(分担): "Neurotrophic Factors" Japan Scientific Societies Press, 243 (1992)

URL: 

Published: 1994-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi