1992 Fiscal Year Annual Research Report
インド半島マハナディ地溝帯及びゴダバリ地溝帯の地史とプレートテクトニクスの研究
Project/Area Number |
04041051
|
Research Institution | University of Toyama |
Principal Investigator |
広岡 公夫 富山大学, 理学部, 教授 (30029467)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
K S Murty インド地質研究所, カルカッタ所長, 所長
瀧上 豊 関東学園大学, 経済学部, 助教授 (40206909)
酒井 英男 富山大学, 理学部, 助手 (30134993)
船木 實 国立極地研究所, 助手 (10132713)
酒井 治孝 九州大学, 教養部, 助教授 (90183045)
木下 肇 東京大学, 地震研究所, 教授 (10110347)
|
Keywords | ゴンドワナ大陸 / 古地磁気学 / 年代学 / マハナディ地溝帯 / ラジマール・トラップ |
Research Abstract |
本調査計画は、ゴンドワナ大陸におけるインド半島の位置を明らかにし、その古位置の変遷を捉えることを最終の目的に、古地磁気学、岩石磁気学、堆積学、年代学からのアプローチを目指している。平成3年度の予備調査をふまえて、本年度は、インド半島東部ベンガル湾に流れるゴダバリ川流域の地溝帯および、半島北東部ビハール州において、ゴンドワナ堆積物とその基盤をなす太古代、原生代の現地調査・岩石試料採集を行った(広岡、酒井治、船木、酒井英)。 予備調査(平成3年11月)の試料は、平成4年5月末に受取ることができ、本研究年度に岩石磁気の実験を行った。その結果、始生代・原生代の試料では安定な磁化が幾つかの地点で得られた。また、二畳紀・三畳紀・白亜紀・ジェラ紀の砂岩から当時、獲得されたと考えられる磁化を検出し、インド半島の古地理の議論に利用できる地磁気極が得られた。 本年度の調査に際し、インド地質調査所のカルカッタ・デリー支局と連絡をとり、調査日程を打ち合せた。この国際学術研究は、国際地質対比計画(International Geological Correlation Program,IGCP)研究のプロジェクト288を推進する日印協力研究の一環として進められており、調査時にも研究員の同行などの全面的な協力を得た。現地調査は、11月30日よりビハールにてラジマール・トラップ及び基盤をなす岩石を採集し、次いで、12月7日よりマハナディ地溝帯の試料採集を行った。12月17日以降は、国内宗教事情、および飛行機会社のストライキ等の為に当初計画のマドラス周辺の調査が行えず、日程を変更してデリー周辺の原生代の露頭調査を行うことになった。本年度実施した調査と岩石試料の採集地点は35地点におよび、総計364個の定方位・古地磁気研究用試料と、27個の岩石学・年代測定用試料を採集した。
|
-
[Publications] HIROOKA,K.: "Paleomagnetic evidence of the deformation of Japan and its paleogeography during the Neogene" ¨Pacific Neogene:Environment,Evolution and Events¨,Edited by R.Tsuchi and J.C.Ingle Jr.University of Tokyo Press,Tokyo. 151-156 (1992)
-
[Publications] FUNAKI,M.: "Paleomagnetic and 40Ar/39Ar dating studies of the Mawson Charnokite and some rocks from the Christensen Coast," Recent Progress in Antarctic Earth Science.ed.Y.Yoshida,K.Kaminuma and K.Shiraishi. 191-201 (1992)
-
[Publications] YOSHIDA,M.: "Proterozoic to Mesozoic east Gondwana:The juxtaposition of Indie,Sri Lanka,and Antarctica." Tectonics. 11. 381-391 (1992)
-
[Publications] FUNAKI,M.: "The S pole distribution on magnetic grains in pyroxenite determined by magnetotactic bacteria." Phys.Earth Planet.Int.70. 253-260 (1992)
-
[Publications] FUNAKI,M.: "Temperature dependence of coercivity for chondrites:Allende,ALH-769,and Nuevo Mercurio." Proceedings of the NIPR Symposium on Antarctic Meteorites. 4. (1992)