1992 Fiscal Year Annual Research Report
地球深部物質及び高圧物質の合成と物性及び組成解析に関する学際的共同研究
Project/Area Number |
04045017
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
末野 重穂 筑波大学, 地球科学系, 教授 (30110513)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
LIEBERMANN R SUNY at Stony Brook, Dept. of Earth & Spa, Associate
WEIDNER D J SUNY at Stony Brook, Dept. of Earth & Spa, Associate
PARISE J B SUNY at Stony Brook, Dept. of Earth & Spa, Associate
鍵 裕之 筑波大学, 物質工学系, 助手 (70233666)
圦本 尚義 筑波大学, 地球科学系, 講師 (80191485)
中井 泉 筑波大学, 化学系, 講師 (90155648)
栗田 敬 筑波大学, 地球科学系, 助教授 (00111451)
大嶋 建一 筑波大学, 物質工学系, 助教授 (70109271)
高野 薫 筑波大学, 物質工学系, 助教授 (60133005)
若槻 雅男 筑波大学, 物質工学系, 教授 (50114153)
|
Keywords | マントル鉱物 / 高圧実験 / 放射光 / 水素定量分析 / ダイヤモンド / 高圧物質 / 地球深部 / SIMS |
Research Abstract |
4年度は、地球深部中の水素の存在量とその存在形態についての研究を重点的に行なった。 筑波大学側では世界各地から集めた地球深部岩石のゼノリス中に含まれるマントル鉱物の水素の定量分析をSIMSにより行ない、精度の良い成果を得ることが出来た。又、これらの鉱物中の水素含有量と温度圧力との相関や、高温高圧下での各種鉱物間の水素の分配係数など重要なデータを得た。本学から派遣した圦本と研究協力者の大学院5年次黒沢はSB校において水素を含むマントル物質の標準試料の物質の合成実験を行なった。また両名はSB校の協力を得て、コロラド州その他に産出する地球深部物質の調査を行なった。持ち帰った試料中の鉱物の水素含有量は来年度に筑波大学において測定する予定である。この天然における結果と実験で求められる結果を比較することにより、地球深部の水素を始めとする軽元素の分布様式が初めて明らかになるであろう。ダイヤモンド関連の研究も3月には鍵助手がSB校を訪問し、H_2O存在下でのダイヤモンド合成実験を行なっている。 SB校からは、9月にWeidner教授が京都における国際会議の後で筑波に来訪し、今後の研究計画を討議した。11月にはVaughan教授、Parise教授が若手研究者3名を率いて来日し、本学側と高エネルギー物理学研究所でMg珪酸塩の相転移のその場観察を行なった。このデータはSB校において現在解析中である。SB校側では、高圧相Mg珪酸塩の単結晶合成を行ない、この結晶は筑波大学で現在水素および微量元素について分析中である。また、MgSiO_3ペロブスカイト単結晶の合成にも成功し、この結晶は11月にSB側が筑波を訪問した際に持参し、共同で分析実験を行なった。
|
Research Products
(12 results)
-
[Publications] 末野 重穂: "A Novel Ion Imager for Secondary Ion Mass Spectrometry" Electron Devices. 40. 82-85 (1993)
-
[Publications] 若槻 雅男: "Diamond Formation from SiC-Co System uner Pressure and High Temperature" Jour.Materials Science Letters.
-
[Publications] 高野 薫: "Detection of a Pressure Induced Phase Transition in a Diamond Anvil Cell" J. J. A. P.32. 1268-1274 (1993)
-
[Publications] 圦本 尚義: "Hydrogen Analysis of Mantle Olivene by Secondary Ion Mass Spectrometry" Geophysical Monograph. 67. 283-287 (1993)
-
[Publications] 鍵 裕之: "Tetrad Effect in Lanthanide Partitioning between Calcium Sulfate Crystal and Its Saturated Solution" Chemical Geology.
-
[Publications] Parise,J.B.: "NaMgF_3 Perovskite: Compression, Structural Distortion, and Ferroelastic Transition" American Crystallographic Association, Spring 1993 Meeting.
-
[Publications] Weidner,D.J.: "MgO Solubilities in H_2O above the Brucie Dehydration Temperature" 1993 Spring AGU Meeting, EOS.
-
[Publications] Vaughan, M. T.: "Crystal Structure of NaMgF_3 at High Pressur" 1993 Spring AGU Meeting, EOS.
-
[Publications] 大嶋 建一: "Atomic and magnetic short-range order in Ag-Mn spin-glass alloys." Physical Review.B. 47. MARCH1ISSUE (1993)
-
[Publications] 大嶋 建一: "Local structure of Mn atoms in Ag-Mn spin-glass alloys." J.Appl.Phys.73. MAY15ISSUE (1993)
-
[Publications] 栗田 敬: "部分溶融体の変形実験" 地震. 45. 187-198 (1992)
-
[Publications] 栗田 敬: "Deformation of partially molten KCl-H_2O system." Physics and Chemistry of Ice,edited Maeno(Hokkaido Univ.Pr.). 440-446 (1992)