• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1992 Fiscal Year Annual Research Report

自然災害の防止軽減に関する世界戦略の研究

Research Project

Project/Area Number 04045031
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

土屋 義人  京都大学, 防災研究所, 教授 (90025883)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) RAYMOND W H  オクラホマ大学国際災害研究センター, 教授
IVAR M Wahr  オクラホマ大学国際災害研究センター, 教授
CRAIG St Joh  オクラホマ大学国際災害研究センター, 教授
MARK Sharfma  オクラホマ大学国際災害研究センター, 教授
STEPHAN Ewan  オクラホマ大学国際災害研究センター, 教授
GARY W Emery  オクラホマ大学国際災害研究センター, 教授
J R Cruz  オクラホマ大学国際災害研究センター, 教授
KENNETH C Cr  オクラホマ大学国際災害研究センター, 教授
YOSHI K Sasa  オクラホマ大学国際災害研究センター, 所長
田中 正昭  京都大学, 防災研究所, 助教授 (60027240)
桂 順治  京都大学, 防災研究所, 教授 (20034340)
池淵 周一  京都大学, 防災研究所, 教授 (20026181)
土岐 憲三  京都大学, 防災研究所, 教授 (10027229)
村本 嘉雄  京都大学, 防災研究所, 教授 (50027223)
光田 寧  京都大学, 防災研究所, 教授 (90027219)
Keywords自然災害 / 風水害 / レーダーシステム / 防災戦略 / 突発災害 / 洪水予報 / 比較災害研究 / 国際共同研究体制
Research Abstract

京都大学防災研究所とオクラホマ大学国際災害研究センターとの国際学術研究として実施した成果は、次のように要約される。
1)国際共同研究体制について オクラホマ大学において、土屋、池淵両教授をはじめ、中北助教授、山下助手も加わって、Sasaki教授ほか20名の関係者により2日間討議し、またSasaki教授の来所によりさらに詳細に検討した。その結果、新設されたオクラホマ大学国際災害研究センターの研究体制の充実と共同研究の推進のため、種々の研究テーマ、方向が明確になってきたので、(1)同センターAdvisory Board Memberとして、土屋、亀田両教授が加わること、(2)突発災害調査班(Disaster Survey Team)を構成して、共同研究として積極的に災害調査に当ること、(3)An International Journalon Natural and Technological Disastersをオクラホマ大学出版より刊行することとなった。
2)風水害の共同研究について オクラホマ大学の新しい気象レーダーシステムを中心とする共同研究の推進について検討し、具体的な研究課題として、(1)GISおよびレーダによる洪水予報の研究、(2)豪雨のレーダ解析などを計画することができた。
3)竜巻、台風による災害予測、耐風構造に関する共同研究について 桂教授が滞在して、耐風構造の具体的な共同研究を推進するとともに、ハリケーンアンドウリーおよび9119台風による強風災害について比較研究を実施することになり、これにより台風などによる災害防止軽減に対する戦略を国民性、社会性などの視点をも考慮して研究していくことになった。
4)防災に関する戦略について 風水害を対象として検討してきたが、とくにその革命的な方法についてSasaki教授の見解が特別講演として示された。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Yoshi K.SASAKI: "Challenge for Revolutionary Disaster Reduction" 京都大学防災研究所年報. 36.

URL: 

Published: 1994-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi