• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

リンパ球分子機構の研究:遺伝子の再構成と抗原による選択的細胞死の分子機構

Research Project

Project/Area Number 04102007
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

本庶 佑  京都大学, 医学部, 教授 (80090504)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石田 靖雅  京都大学, 医学部, 助手 (10221756)
KeywordsRBP-Jk / 遺伝子破壊マウス / クラススイッチ / 細胞死 / 血球分化
Research Abstract

1.RBP-Jκ遺伝子破壊マウスが得られ、このホモマウスの解析を行なったところ、胎生8日前後に死亡することが明らかとなった。特に体節の後部に著しい成長遅延が見られ、また高頻度で神経管の閉鎖不全も見られた。このような結果からRBP-Jκ遺伝子はマウスの発生初期においてきわめて重要な役割をしていることが明らかとなった。
一方、ショウジョウバエにおけるRBP-Jkの機能を詳細に解析した結果、感覚母細胞の運命決定とソケット細胞とシャフト細胞の分化決定の少なくとも二段階で末梢神経系の発生を制御することが明らかとなった。RBP-JκはまたE(spl)遺伝子の転写制御に関わり、Hairless遺伝子と競合することが明らかとなった。
2.クラススイッチの分子機構を明らかにするためにin vitroにおけるクラススイッチ誘導細胞株のクローニングを行ない。IL4存在下においてIgAに10パーセント程度の細胞がすみやかにスイッチする系を確立した。この系においてIα領域のメチル化、転写制御がこれまでの報告とは必ずしも一致せず、I領域の転写誘導がクラススイッチ誘導と必ずしも並行しないことを明らかにした。
3.リンパ球におけるprogrammed cell deathの分子機構
本年度はsubtraction libraryやdifferential display法により、細胞死やその阻止に際して新たに発現される未知遺伝子を合計5個単離し、現在その機能解析をanti-sense oligo nuculeotideや強制発現法によって検索している。
4.新たにES細胞からストローマ細胞との同時培養により、骨髄系の各種細胞への分化誘導系を確立し、この系を用いてリンパ球の分化制御機構が明らかになるものと期待される。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Arakawa,H.: "The complete murine immunoglobulin class swich region of the a heavy chain gene-hierarchic repetitive structure and recombination breakpoints." J.Biol.Chem.268. 4651-4655 (1993)

  • [Publications] Mizuta,T-R.: "Isolation of cDNA encording a binding a protein specific to 5'-phosphorylated single-stranded DNA with G-rich sequences." Nucl.Acid.Res.21. 1761-1766 (1993)

  • [Publications] Tsubata,T.: "B cell apoptosis induced by antigen receptor crosslinking is blocked by T cell signal though CD40." Nature.364. 645-648 (1993)

  • [Publications] Fukita,Y.: "The human Sμbp-2,a DNA binding protein specific to the single-stranded guanine-rich sequence related to the immunoglobulin μ chain switch region." J.Biol.Chem.268. 17463-17470 (1993)

  • [Publications] Amakawa,R.: "Human Jκ recombination signal binding protein(IGKJRB)gene:comparison with its mouse homologue." Genomics. 17. 306-315 (1993)

  • [Publications] Tashiro,K.: "Signal sequence trap:cloning strategy for secreted proteins and type I membrane proteins." Science. 261. 600-603 (1993)

  • [Publications] Nisitani,S.: "The bcl-2 gene product inhibits clonal deletion of self-reactive B lymphocytes in the periphery but not in the bone marrow." J.Exp.Med.178. 1247-1254 (1993)

  • [Publications] Tsubata,T.: "Antigen-receptor cross-linking induces peritoneal B-cell apoptosis in normal but not autoimmunity-prone mice." Current Biology. 4. 8-17 (1994)

URL: 

Published: 1995-02-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi