1992 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
04151061
|
Research Institution | National Institute of Genetics |
Principal Investigator |
森脇 和郎 国立遺伝学研究所, 細胞遺伝研究系, 教授 (50000229)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
早川 純一郎 金沢大学, 医学部, 教授 (50110622)
豊田 裕 東京大学, 医科学研究所, 教授 (90050418)
山村 研一 熊本大学, 医学部, 教授 (90115197)
木南 凌 新潟大学, 医学部, 教授 (40133615)
野村 大成 大阪大学, 医学部, 教授 (90089871)
|
Keywords | 基準近交系マウス / コンジェニック系マウス / リコンビナント・インブレッド系マウス / 遺伝的特性検査 / 微生物特性検査 / 胚凍結保存 / 系統情報 / 遺伝子マッピング |
Research Abstract |
実験動物委員会は我国の癌研究に使用される実験動物の質的向上をめざし実験用系統の維持と開発、特性検査と品質管理、高品質の実験動物株の分与、胚および配偶子の凍結保存、DNAレベルでの遺伝子マッピング、系統情報の提供など実験動物および動物実験に関する基盤の整備およびサービス的活動を通じて癌研究の推進に寄与することを目的としている。本年度は次のような活動を行なった。 (1)実験動物の基準系統の育成、維持、供給。(a)近交系マウス:5人の分担者が野生由来系を含む各種の近交系マウスを維持し癌研究者の株を分与した。その数は62施設101系統686匹に達した。(b)近交系ラット:2人の分担者が各種の近交系ラットを維持し34施設51系統878匹を分与した。(c)近交系モルモット・ハムスター:14系統のモルモットおよびハムスター3系統の維持をおこなった。以上のマウス・ラット・ハムスター等の系統については遺伝学的および微生物学的な品質の管理を行なっている。(2)コンジェニック、リコンビナント・インブレッド(RI)および突然変異マウス系統の育成、維持、供給:(a)コンジェニック系マウス26系を維持し34施設に64系339匹を分与した。(b)RI系としてCXB系9系およびAKXD系19系を維持した。(3)品質管理と技術の開発:(a)遺伝的検査:マウス19座位、ラット19座位を対象に29施設184系統579匹の検査を行なった。(b)微生物的検査:11感染因子の検査法を確立し19施設から61件1,494検体の依頼を受けた。(4)新しいRI系統の開発、育成:腫瘍高発系Aと低発系SM/Jとの間で28系のRI系統の育成を進めており、すでにF20を越え標識遺伝子座の分析をはじめた。(5)胚および配偶子の凍結保存:本年度凍結されたマウス胚は279系統93,150匹、ラット胚は47系統6,997匹に達した。(6)DNAによるマウス遺伝子マッピングのためPCRプライマーの開発を行なった。(7)実験動物系統情報の配布を行なった。
|
-
[Publications] Koide,T.et al.: "The amplified long genomic sequence(ALGS)located in the centromeric regions of mouse chromosomes." Genomics. 13. 1186-1191 (1992)
-
[Publications] Hori,S.et al.: "Cell-cell interaction in graft rejection responses:Induction of anti-alloclass I H-2 tolerance is prevented by immune responses against allo-class II antigens co-expressed on tolerogen." J.Exp.Med.175. 99-109 (1992)
-
[Publications] Obata,Y.et al.: "Abnormal thymic development,impaired immune function and γδ T-cell lymphomas in a TL transgenic mouse strain." J.Exp.Med.174. 351-362 (1991)
-
[Publications] Ohmori,H.et al.: "Comparison of Ki-ras gene mutation among simultaneously occurring multiple urethane-induced lung tumors in individual mice." Carcinogenesis. 13-5. 851-855 (1992)
-
[Publications] Takagi,N.: "Abnormal X-chromosome dosage compensation as a possible cause of early developmental failure in mice." Develop.Growth & Differ.33. 429-435 (1991)
-
[Publications] Suematsu,S.et al.: "Generation of plasmacytomas with the chromosomal translocation T(12;15)in interleukin 6 transgenic mice." Proc.Natl.Acad.Sci.89. 232-235 (1992)