• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1992 Fiscal Year Annual Research Report

がん関連遺伝子による消化器癌悪性度の分子診断と治療への応用

Research Project

Project/Area Number 04152101
Research Institution大分医科大学

Principal Investigator

斎藤 貴生  大分医科大学, 医学部, 助教授 (20037443)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 重光 祐司  大分医科大学, 医学部, 助手 (30235527)
下田 勝広  大分医科大学, 医学部, 助手 (90211292)
宮原 正樹  大分医科大学, 医学部, 講師 (10183641)
河野 公俊  大分医科大学, 医学部, 助教授 (00153479)
Keywordsがん関連遺伝子 / hst-1 / int-2増幅 / rasp21 / Ki-ras / c-myc / c-fos / p53 / がん悪性度
Research Abstract

1.複数の癌遺伝子について.増幅の有無、mRNA発現の亢進、遺伝子産物などをしらべ、その単独または組み合わせと臨床的因子、特に癌の進展・転移形式および悪性度との関連を検討した結果、
1)食道癌では、hst-1/int-2,c-erb・B-2,metの増幅のうち、hst-1/int-2の増幅が、脈管侵襲(ひ)、予後および術後血行再発と関連するのを明らかにした。
2)大腸癌では、rasP21の発現が肝転移や脈管侵襲と関連することを見出した。また、Ki-ras,c-myc,c-fosのmRNAの発現のうち、c-myc発現がリンパ節転移と関連し、c-fosとKi-rasの同時発現もリンパ管侵襲と関連するのを明らかにした。
2.癌抑制遺伝子P53の発現および点突然変異を、ホルマリン固定の生検および切除標本を用いてしらべた結果、
1)食道癌において.p53点突然変異(PCr-SSCP法.Exon5-8)が43%に認められ、点突然変異の存在する例は予後不良なことを明らかにした。
3.治療前に、癌の悪性度、進展、転移形式を分子診断し、これを治療法の選択に役立てるための検討を行い、以下の結果を得た。
1)食道癌では、Cox比例ハザードモデルを用いて検討した結果、hst-1増幅が術後血行再発の予知診断に最も重要なことを明らかにし、hst-1増幅と他の病理学的因子の組み合わせにより、術後血行再発を診断する数式を得た。また、同一病変内においてhst-1増幅のheterogeneityの無いことを確認し、生検によってhst-1増幅を診断することが可能なことを示した。
2)大腸癌では、RT-PCR法を用いて、生検組織から、c-fosのmRNA発現をしらべることができることを明らかにした。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Miyahara,M.: "Clinical significance of ras p21 overexpression for patients with an advanced colorectral cancer." Dis.Colon.Rectum.34. 1097-1102 (1991)

  • [Publications] Matsuda,T.: "Decreased response to epidermal growth factor during cellular senescenece in cultured human microvascular endothelial cells." J.Cell Physiol.150. 510-516 (1992)

  • [Publications] Okamuram K.: "A model system for tumor angiogenesis involvement of transforming growth factor-α in tube formation of esophageal cancer cells." B.B.R.C.189. 1471-1479 (1992)

  • [Publications] Uchino,S.: "Frequent loss of heterozygosity at the DCC locus in gastric cancer." Cancer Res.52. 3099-3102 (1992)

  • [Publications] Uchino,S.: "High incidence of nuclear accumulation of p53 protein in gastric cancer." Jpn.J.Clin.Oncol.22. 225-231 (1992)

  • [Publications] Uchino,S.: "Overexpression of c-erb B-2 protein in gastric cancer:Its correlation with long-term survival of patients." Cancer.

URL: 

Published: 1994-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi