1992 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
04207113
|
Research Institution | Kanagawa University |
Principal Investigator |
国広 哲弥 神奈川大学, 外国語学部, 教授 (10007502)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
早田 輝洋 九州大学, 文学部, 教授 (80091239)
荻野 綱男 筑波大学, 文芸・言語学系, 助教授 (00111443)
上野 善道 東京大学, 文学部, 助教授 (50011375)
井上 史雄 東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (40011332)
|
Keywords | アクセント / イントネーション / 複合語 / 高中音調 / 尻上がり音調 / 丁寧さ / 句音調 |
Research Abstract |
上野善道は前に引き続き、複合語のアクセント形成について各地の方言調査を行ない、複合語のアクセントの決まり方に3つの型があることを明らかにした。 (1)前部要素決定型(X型):九州南部の二型アクセント方言。 (2)後部要素決定型(Y型):東京方言、萩市見島方言、金沢方言。 (3)前後部関与型(XY型):京都方言。 「高中」の下降音調の存在を確認し、これを有する方言を新たに鹿児島県に幾つか発見した。また、句音調について各地の方言を調べ、全体で16種の型が認められることを明らかにした。 荻野綱男は、丁寧さが音声にどのように現われるかとうい問題について実験的研究を進め、本年度は発言のし方を変えて作った見本文を学生に聴取させて、その受け取り方を調べた。(〉の左辺が丁寧度が高い) (男)「ゆっくり」〈「早く」。(女)「平坦音調」〉「起伏音調」 (男)「高くゆっくり」〉「低くゆっくり」 (女)「低くゆっくり」〉「高くゆっくり」 井上史雄は大学院生の協力を得て、前に続けて「尻上がり」音調を合成音声を用いて調査した。音調の開始部のF。の高さ、全体の長さを変えた音声を作り、学生に聞かせた。その結果、音調の落差が大きいほど尻上がり度が高く感じられ、全体の半分にした音では尻上がりは感じられなかった。なお調査法は整正して続ける必要がある。 C3班全員に他班から応援も求めて、公開のパネル・ディスカッションを行った。テーマは「言語における韻律の機能」。討論に十分な時間をかけたために、かなり細かい議論を展開することができ、大きな収穫を得ることができた。
|
Research Products
(19 results)
-
[Publications] 国広 哲弥: "日本語音調の記述法" 『日本語イントネーションの実態と分析』. 1-8 (1992)
-
[Publications] 井上 史雄: "専門家アクセントの使われ方" 『日本語イントネーションの実態と分析』. 9-90 (1992)
-
[Publications] 井上 史雄: "埼玉方言特有のことば" いきがいさいたま. 14. 50-53 (1992)
-
[Publications] 井上 史雄: "社会言語学と方言文法" 日本語学. 11-6. 94-105 (1992)
-
[Publications] 井上 史雄: "イントネーションの離散性と進行中の変化" 重点領域研究「日本語音声」研究報告8 研究成果報告書. 71-80 (1992)
-
[Publications] 井上 史雄: "新方言" 児童心理. 46-14. 110-111 (1992)
-
[Publications] 上野 善道: "青森市方言の複合名詞のアクセント規則" 東京大学言語学論集. 13. (1993)
-
[Publications] 上野 善道: "日本語の方言アクセントとイントネーション" 『国際化する日本語ー話し言葉の科学と音声教育』. (1993)
-
[Publications] 荻野 綱男: "音声の丁寧さの実験言語学的研究" 日本語イントネーションの理論的研究ー総括編ー. 7-16 (1993)
-
[Publications] 早田 輝洋: "イントネーションと文法" 日本語イントネーションの理論的研究ー総括編ー. 17-18 (1993)
-
[Publications] 早田 輝洋: "東京方言におけるアクセントの担い手と複合の熟合度" 日本語イントネーションの実態と分析. 259-264 (1992)
-
[Publications] 久保 智之: "福岡市方言におけるアクセント消法について" 日本語イントネーションの実態と分析. 265-276 (1992)
-
[Publications] 井上 史雄: "東海道沿線の方言使用と方言意識" 東京外国語大学論集. 45. 11-50 (1992)
-
[Publications] 井上 史雄: "日本人の最近のイントネーション" 国際化する日本語(第7回大学と科学公開シンポジウム). 49-50 (1993)
-
[Publications] 井上 史雄: "国際化する日本語の音声教育" 重点領域研究「日本語音声」研究報告『日本語音声と教育』. 101-104 (1993)
-
[Publications] 井上 史雄: "Word-accent change in progress in JapaneseーMulti-variate analysis of sociolinguistic groups" Proceedings of 15th International Congress of Linguistg,Quebec 1992.
-
[Publications] 上野 善道: "鹿児島吹上方言の複合名詞のアクセント" 日本語イントネーションの実態と分析. 91-208 (1992)
-
[Publications] 上野 善道: "複合語を中心とするアクセント調査研究" 日本語イントネーションの理論的研究ー総括編ー. 1-6 (1993)
-
[Publications] 国広 哲弥(編): "日本語イントネーションの理論的研究ー総括編ー" 文部省重点領域研究, 117 (1993)