1992 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
04211116
|
Research Institution | Hitotsubashi University |
Principal Investigator |
溝口 敏行 一橋大学, 経済研究所, 教授 (60017655)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大藪 和雄 香川大学, 経済学部, 教授 (40035928)
松田 芳郎 一橋大学, 経済研究所・日本経済統計情報センター, 教授 (30002976)
平田 光弘 一橋大学, 商学部, 教授 (40017489)
|
Keywords | 情報化 / 企業 / 経営 / 情報管理 / 国勢調査 / 特殊サービス産業実態調査 / 情報技術 / 子会社 |
Research Abstract |
本年度の研究にあたって、研究課題「企業活動と情報管理」を(1)企業の情報化と(2)企業の情報管理の2つのサブテーマに分割して作業を行った。(1)については、前年に引続き情報産業で生産されている情報量と、情報産業以外の産業で生産されている情報量の比較を行った。この結果、情報産業による情報生産量は全産業のそれの10%程度にすぎなかったことが明らかにされた。更に、1980年代後半以降の情報産業売上げ高ののびのかなりの部分が、非情報産業の情報部門の子会社化による見掛上ののびであることも明らかになった。一方、情報生産にたずさわる就業者の構成の分析も、前年に引続き行われ、就業者特性の変化も明らかにされた。また、「特定サービス産業実態調査」を利用した情報産業の分析も実施された。 (2)については、今年が第1年度でもあることから、接近方法の吟味が行われた。この結果、情報化が進んでいる企業の事例を、情報化技術の発展段階例に整理するとともに、(イ)平均的な企業における情報化の状況の把握を試みるために、既存の特殊な統計調査についての展望を行うことにした。(ア)についてのサーベイはある程度進行しており、その一部は今年報告書に発表を予定している。一方、(イ)については、時間をかけた調査が必要であるが、今年度は松田が過去に実施した調査結果の分析が実施された。
|
-
[Publications] 溝口 敏行: "統計からみた情報化" 統計情報. 41-12. 2-3 (1992)
-
[Publications] 大藪 和雄: "国勢調査からみた情報活動従事者" (香川大学)経済論叢. 65. 29-59 (1992)
-
[Publications] 溝口 敏行(編): "企業活動と情報管理(2)" 一橋大学経済研究所,