1995 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
04214205
|
Research Institution | Nara National Research Institute for Cultural Properties |
Principal Investigator |
西村 康 奈良国立文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 室長 (80000488)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
花谷 浩 奈良国立文化財研究所, 飛鳥藤原宮跡発掘調査部, 主任研究官 (70172947)
岩永 省三 奈良国立文化財研究所, 平城宮跡発掘調査部, 主任研究官 (40150065)
巽 淳一郎 奈良国立文化財研究所, 飛鳥藤原宮跡発掘調査部, 室長 (10110090)
山中 敏史 奈良国立文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 室長 (90000504)
|
Keywords | 遺跡探査 / 集落遺跡 / 埋納遺跡 / 青銅器探査 / 土層判別探査 / 電磁誘導探査 |
Research Abstract |
本研究では集落、官衙、寺院遺跡など、広範囲に及ぶ遺跡の全体規模や内部構造を探査により推定して、その結果から正確かつ効率よく遺跡調査できる方法を開発することを目的の一つにあげている。採用できる探査の方法には各種考えられるが、応用局面の幅広さや将来の普及を考慮すると、考古学研究者に馴染みやすく、使用が簡便で安価な装置による方法が望ましいと思われる。 そこで、今まで電気探査の手法を用いて、柱穴など土層判別の手法が要求される遺構を対象に、集中的に探査をしてきた。本年度たびたび現地へ臨んで測定を実施した遺跡の一例には弥生時代の七日市遺跡(春日町・兵庫県)がある。ここでは、自然条件の異なる機会を利用して、比較データ採取に努めたが、冬期の地表面がやや乾燥した状態で、数日前に降雨があった際の結果が最も地下の状況を捉えていると判断された。測定範囲には円形周溝墓または住居跡と思われる地点を5箇所確認した。 原の辻遺跡(石田町、芦辺町・長崎県)では、集落をとりまく環濠を対象にした。北側の外濠では、従来の発掘調査による知見を訂正する資料を提供できた。また、中・内濠では環濠が存在する可能性の小さいことを指摘した。 埋納遺跡の調査では、舟木遺跡(北淡町・兵庫県)において電気探査、磁気探査、地中レーダー探査、電磁誘導探査を用いて測定をしたが、これらを総合した探査結果からは、ここには青銅製の遺物が埋納されている可能性が、極めて小さいことが判明した。今後、さらに対象遺跡を厳選して探査を実施する必要がある。
|