1992 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
04215216
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
岡田 正 大阪大学, 基礎工学部, 助教授 (40029442)
|
Keywords | 配向緩和 / 動的ホールバーニング / フェムト秒分光 |
Research Abstract |
ピコ秒フェムト秒時間領域の動的ホールバーニングの実験では、分子内の速い緩和過程が終ったあとの溶媒配向緩和過程による、吸収スペクトルに見られる不均一幅へのポピュレーション緩和過程を観測することになると考えられる。動的ホールバーニングスペクトルの測定により基底状態の溶媒配向緩和過程を調べた。 吸収スペクトルト蛍光スペクトルの間に鏡像関係が成立している場合は、両状態のポテンシャル曲線を同じと考え調和ポテンシャル仮定すると簡単な取り扱いが可能になる。レーザー色素(クレシルバイオレット)のエタノール、メタノール、アセトニトリル、およびこれらの重水素置換溶液中の測定を行なった。緩和過程を特徴付ける相関関数の時間依存性は時間の短い領域でガウス関数型となりその後指数関数で表わされる非指数関数型となった。アセトニトリル中においてのみ重水素効果が観測され、溶媒和状態の緩和過程に溶媒分子の回転拡散が重要であることを強く示唆する結果が得られた。 測定系の時間分解能(数10フェムト秒)より速い時間に起るスペクトルの広がりも観測されたが、その程度は溶媒によって異なっておりメタノールではほとんど観測されていない。この違いは液体構造の違いを反映しているのではなかと考えられる。 蛍光スペクトルのストークスシフトは、主として励起状態の溶媒和によるエネルギー緩和を観測していると考えられるが、ホールバーニングスペクトルの測定は基底状態分子の溶媒配向緩和過程を直接観測する手法として極めて有効であることが示された。
|
-
[Publications] Miyasaka, H.: "Femtosecond Laser Photolysis Studies on the Cooling Process of Chrysene in the Vibrationally Hot S_1 State in Solution" Chem. Phys. Lett.188. 259-264 (1992)
-
[Publications] Hirata, Y.: "Direct Observation of Photodissiciation of Tetrapheny lhydrazine and Its Derivatives in the Solution Phase : Picosecond Stude of N-N Bond Rupture in the Fluorescence State" J. Phys. Chem.96. 1517-1520 (1992)
-
[Publications] Okada, T.: "Photoinduces Intramolecular Charge Transfer of TICT and Related Compounds in Femtosecond-Nanosecond Time Regime" Proc. Indian Acad. Sci.104. 173-183 (1992)
-
[Publications] Hirata, Y.: "Picosecond Time-Resolved Absorption Spectrum Measuremenst of the Higher Excited Singlet State of Diphenylacetylene in the Solution Phase" J. Phys. Chem.96. 6559-6563 (1992)
-
[Publications] Murakami, H.: "Transient Hole-Burning and Time-Resolved Fluorescence Spectra of Dye Molecule in Solution:Evidence for Ground-State Relaxation and Hole-Filling Effect" J. Chem. Phys.97. 7881-7888 (1992)
-
[Publications] Osuka, A.: "Geometry-and Solvent-Polarity-Dependent Photoinduced Electron Transfed in Conformationally Restricted Magnesium-Free-Base Hybrid Diporphyrins" Chem. Phys. Lett.201. 223-228 (1993)
-
[Publications] eds.,N.Mataga,T.Okada,and H.Masuhara,: ""Dynamics and Mechanisms of Photoinduced Electron Transfer and Related Phenomena"" North-Holland,Amsterdam,567 (1992)
-
[Publications] 岡田 正: "日本化学会編第4版実験化学講座11,反応と速度" 丸善, 523 (1993)