1992 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
04229104
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
西尾 章治郎 大阪大学, 工学部, 教授 (50135539)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田中 譲 北海道大学, 工学部, 教授 (60002309)
田中 克己 神戸大学, 工学部, 助教授 (00127375)
小山 照夫 学術情報センター, 研究開発部, 助教授 (80124410)
大須賀 節雄 東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (10013640)
茨木 俊秀 京都大学, 工学部, 教授 (50026192)
|
Keywords | データベース / 知識ベース / 知識獲得 / マルチメディア / オブジェクト指向 / 推論機構 |
Research Abstract |
咋年度から開始している「データベースにおける知識獲得」の研究を,本年度の研究計画調書に記した研究計画概要に従い,以下の主要な4テーマを中心として,8名で構成している研究班のメンバーが理論および応用の両面より本年度の研究を推進した. 1.対象メディアの多様化にともなう研究 (1)マルチメディア情報の知識ベース化 (2)知識ベースの柔構造化 2.対象データの大量化にともなう研究 (3)データベースからの知識獲得 (4)知識ベースにおける推論機構の効率化 各々のテーマに関して,班内の2名のメンバーが中心的に研究活動を展開した.(1)と(2)のテーマに関しては,咋年から推進しているオブジェクト指向のバラダイムを採用した知識表現,データベースモデルの研究が大幅に進展した.また,(3)と(4)のテーマに関しては,咋年度に理論的な研究成果として提案したいくつかのアルゴリズム性能を計算実験により評価し,諸特性を明らかにした. 本年度の研究班の主な研究会活動としては,班全体の研究会,シンポジウム「知識科学における概念形成と知識獲得ー人間・機械における知識の学習と発見ー」での研究発表,本重点領域研究「知識科学」全体会での研究発表,班全体での研究進捗報告会を行なった.
|
-
[Publications] 河野 浩之: "大規模データベースにおける知識獲得アリゴリズムー通信ネットワークにおける管理知識獲得ー" 1992年度人工知能学会全国大会(第6回)論文集. 335-338 (1992)
-
[Publications] Hiroyuki,KAWANO: "Knowledge Acquisition in Communication Networks" Proc.of 1992 IEEE Region 10 International Conference. 881-885 (1992)
-
[Publications] 西尾 章治郎: "大規模データベースにおける知識獲得" 情報処理. 34. (1993)
-
[Publications] Takehito,UTSURO: "Lexical Knowledge Acquisition from Bi-lingual Corpora" Proc.of 14th International Conference on Computational Lunguistics. 581-587 (1992)
-
[Publications] 鈴木 晋: "多変数同世代問題に対する問合せ評価法" 電子情報通信学会論文誌D-I. J75-D-I. 934-943 (1992)
-
[Publications] 宇野 裕之: "演繹データベースにおける質問処理に必要な計算コストの近似的評価法" 電子情報通信学会論文誌D-I. J75-D-I. 855-863 (1992)
-
[Publications] Masatoshi,YOSHIKAWA: "Circulation and Reuse of Database-Constructs through Common Dictionaries" Proc.of 2nd Far-East Workshop on Future Database Systems. 67-70 (1992)
-
[Publications] Katsuni,TANAKA: "Two-Level Schemata and Generalized Links for Hypertext Database Models" Proc.of 2nd Far-East Workshop on Future Database Systems. 231-239 (1992)
-
[Publications] Yuzuru,TANAKA: "A Synthetic Media Architecture for an Object-Oriented Open Platform" Proc.of IFIP 14th Wolrd Computer Congress. 3. 140-110 (1992)
-
[Publications] 松本 裕治: "頑健な自然言語処理へのアプローチ" 情報処理. 33. 757-767 (1992)
-
[Publications] 長坂 晃朗: "カラービデオ映像における自動索引付け法と物体探索法" 情報処理学会論文誌. 33. 543-550 (1992)
-
[Publications] 赤石 美奈: "Intelligent Padにおける演劇機能の実現" 情報処理学会論文誌. 33. 791-801 (1992)