1992 Fiscal Year Annual Research Report
DNA複製制御におけるサイクリン依存性キナーゼ(cdk)の役割
Project/Area Number |
04256211
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
安田 秀世 金沢大学, 薬学部, 助教授 (40111554)
|
Keywords | weel / cdc2キナーゼ / cdk2 / サイクリン / フォスファターゼ / cdc25 / 細胞周期 |
Research Abstract |
分裂酵母のweel変異を相補できるヒトweel遺伝子産物を大腸菌内で発現精製し、その酵素活性を検討した。その結果ヒトweelキナーゼはサイクリンB/cdc2キナーゼのTyr-15を燐酸化しその活性を阻害することを明らかにした。しかしこの酵素はThr-14を燐酸化できなかった。このことはThr-14を燐酸化しp34^<cdc2>キナーゼ活性を阻害する新たなキナーゼが存在することを示唆している。一方、3種のヒトcdc25フォスファターゼを大腸菌内で発現させ、これら酵素の活性も検討した。前記したp34^<cdc2>キナーゼの燐酸化による活性阻害はこのヒトcdc25フォスファーターゼにより回復する。3種存在するヒトcdc25フォスファターゼのうち少なくともcdc25BはこのTyr-15のみならずThr-14の燐酸基も脱燐酸化し、その活性を上昇させる。さらにcdk2の活性制御に関連してこの酸素の燐酸化部位を検討したところTyr-15とThr-160が確認された。このThr-160が燐酸化されるとSDS電気泳動で移動度が速くなり、これは蛋白質、p34^<cdc2>キナーゼを含め、一般に、燐酸化されると移動度が遅くなる現象とは異なる。サイクリンA結合cdk2はこのThr-160の燐酸化体であったことから、サイクリン結合にはこのThr-160の燐酸化が必要であると考えられた。サイクリンA/cdk2のTyr-15の燐酸はヒトCDC25フォスファターゼではサイクリンB/cdc2キナーゼのようには効率よく脱燐酸化されず、この原因がサイクリン蛋白質の違いによるのかどうか、Tyr-15の生理的意味を含めて興味深い。
|
-
[Publications] M.Kitagawa: "Cdc2-like knase is assocated with the retino-blastoma protein" Oncogene. 7. 1067-1074 (1992)
-
[Publications] M.Yamashita: "M-phase specific histone H1 kinase from fish oocytes;its purification,oomponents and biochemical properties." Eurp.J.Biochem.205. 537-543 (1992)
-
[Publications] R.Honda: "The cell cycle regulator,human p50^<wee1> is a tyrosine kinase and not a serine/tyrosine kinase." Biochem.Biophys.Res.Commun.186. 1333-1338 (1992)
-
[Publications] H.Yasuda: "Cyclin dependent kinase 2(cdk2)in the murine cdc2 kinase ts muatant" Somatic Cell and Mol.Genet.18. 403-408 (1992)
-
[Publications] M.Kamijo: "Preferenceof human cdc2 kinase to various peptide substrate." Peptide Res.5. 281-285 (1992)
-
[Publications] M.Kusubata: "p13^<suc1> supprresses the catalytic function of p34^<cdc2> kinase for intermediate filament proteins." J.Biol.Chem.267. 20937-20942 (1992)