1993 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
04264102
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
藤井 宏一 筑波大学, 生物科学系, 教授 (00114124)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
安部 啄哉 京都大学, 生態学研究センター, 教授 (00045030)
川端 善一郎 愛媛大学, 農学部, 助教授 (80108456)
中島 久男 立命館大学, 理工学部, 教授 (40113112)
桑原 保正 京都大学, 農学部, 教授 (10026536)
河野 昭一 京都大学, 理学部, 教授 (30019244)
|
Keywords | 間接作用 / 間接効果 / 多種共存 / カイロモン / 数理モデル / 種子食昆虫 |
Research Abstract |
本計画研究は種間間接効果に注目し、群集における多種共存の機構を操作実験により解明することを目指す。本年度は以下の研究を行なった。 1)野外における送粉・種子散布、植物の食害回避等の植物-動物間の相互関係の実体、及び動物間の寄主-寄生関係の実体の解明。 (1)アリ散布型植物(オドリコソウ等)について、植物の成長と分散構造の関係を解析した。(2)ドングリを利用する数種の種子昆虫を材料に、栄養段階の縦と横の関係に基づくシステムの構造を解析した。(3)環境条件の異なる各地のサクラソウ自生地で種子生産と受粉媒介昆虫の関係を分析した。(4)コウシュンシロアリを用いて細胞壁の利用が多様な生物の共生によって実現されていることを解析した。(5)化学信号物質に関連して、種子・果実等の繁殖体の散布に関与する誘引物質の同定を進めた。 2)植物-植食動物-肉食動物系での実験個体群による動態の解明。 (1)豆-マメゾウムシ-寄生蜂系でなる室内実験系において、豆(資源)の種類・供給様式と系動態の関係を調べた。(2)水系マイクロコズムにおける種多様化に伴うネットワーク構造の変化を解析した。 3)種間関係における化学物質の情報伝達物質としての働き。 (1)ナミハダニの加害によって生成される揮発性物質の効果を調べた。(2)アリの巣内に住む他の昆虫の体表炭化水素のアリとの同一化の機構を解明した。 4)上記1)2)3)の研究成果の有機的結合の促進 野外研究データに基づく単純生態系数理モデルを作成し、系の安定性について解析した。上記の研究の成果の多くはすでに論文として発表された。(次ページ参照)
|
Research Products
(8 results)
-
[Publications] Kawabata,Z.et al.: "Effect of water temperature on the excyotment of the dinoflagellata Ceratium hirundinella." Hydrobiol.257. 17-20 (1993)
-
[Publications] Kawano,S.et al.: "Life history studies on the genus Trilium(Liliacene)Vl." Plant Species Biol.7. 21-36 (1992)
-
[Publications] Washitani,I.et al.: "Patterns of female ferlility in heterostylous Primula sieboldii under severe pollinator limitation" J.Ecol.82(in press). (1994)
-
[Publications] Tang,Y.et al.: "A preliminary study on the photosynthetic induction response of Quercus serrata seedlings." J.Plant Res.106. 219-222 (1993)
-
[Publications] Abrams,P.et al.: "Evolutionarily unstable fitness maxima and stable fitness maxima in the evolution of continuous traits." Evolutionary Ecology. 7. 465-487 (1993)
-
[Publications] Sato,M.et al.: "Male and female sex pheromones produced by Acarus immobilis." Natur wissen schaften. 80. 34-36 (1993)
-
[Publications] 鷲谷いづみ他: "動物と植物の利用しあう関係" 平凡社, 286 (1993)
-
[Publications] 鷲谷いづみ他: "日本の帰化生物" 保育社, 191 (1993)