• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

RNAレプリコン

Research Project

Project/Area Number 04271101
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

野本 明男  東京大学, 医科学研究所, 教授 (70112670)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 豊田 春香  北里大学, 薬学部, 助手 (10197973)
永田 恭介  東京工業大学, 理工学部, 助教授 (40180492)
水本 清久  北里大学, 薬学部, 教授 (80092344)
永井 美之  医科学研究所, 教授 (20022874)
石浜 明  国立遺伝研, 分子遺伝, 教授 (80019869)
KeywordsウイルスRNA / ウイルス蛋白質 / 転写 / 複製 / 翻訳 / 病原性 / 宿主分子 / トランスジェニックマウス
Research Abstract

本重点領域研究の最終年度である本年度も、ポリオウイルス、インフルエンザウイルスおよびハラミクソウイルスを中心に研究を推進した。以下に主な研究成果を示す。
(1)ポリオウイルス受容体のマウスホモログがホモフィリックな結合様式を持つ細胞間接着分子であることを証明した(野本)。
(2)血流中のウイルスのポリオウイルス感受性トランスジェニックマウス体内での組織分布はヒトポリオウイルス受容体の発現に依存していることを証明した(野本)。
(3)ポリオウイルスのプラス鎖RNA合成開始に関わる新しいウイルスゲノム領域の同定に成功した(野本)。
(4)ポリオウイルス蛋白質合成開始に関わる複合体に含まれるPTBとの結合性を示す蛋白質の一つは86kDaであることを示唆するデータが得られた(豊田)。
(5)PTB結合蛋白質のcDNAを酵母twohybrid systemにより分離した(野本)。
(6)インフルエンザウイルスのRNA合成酵素の各サブユニットを大腸菌で作る系が確立し、各サブユニットを再構成することに成功した(石浜)。
(7)さらに、この実験系を利用し、各サブユニット間の結合に関わる部位、およびRNAに結合している部位が同定された(石浜)。
(8)インフルエンザウイルスRNA合成におけるRAF(RNA polymerase activation factor) およびRRF(RNA polymerase regulation factor)の精製が進行した(永山)。
(9)パラミクソウイルスNDVのHN蛋白のmRNAがインターフェロン処理により特異的に阻害を受けることが明らかとなり、各mRNA合成がVRNA3'末端から順番に起こるという定説に疑問を投げかけた(永井)。
(10)パラミクソウイルスによる細胞融合に関与する細胞側分子として、VLA3およびCD98が同定された(伊藤)。
(11)パラミクソウイルスRNA合成に負に働く宿主細胞側の宿主分子(100-150kDa)がラット肝に存在することを見出した(水本)。
以上のように、ウイルス複製に関するウイルス側および宿主側分子群の分離・同定およびその構造と機能の研究が順調に進んだ。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Akio Nomoto: "Tissue tropism and species specificity of poliovirus infection" Trends in Microbiology. 2. 47-51 (1994)

  • [Publications] Hitoshi Horie: "Transgenic mice carrying the human poliovirus receptor : new animal model for study of poliovirus nourorirulence" Journal of Virology. 68. 681-688 (1994)

  • [Publications] Junken Aoki: "Amino ecid residues on human poliovirus receptor involved in interaction with poliovirus" Journal of Biological Chemistry. 269. 8431-8438 (1994)

  • [Publications] Satoshi Koike: "Characterization of three different transgenic mouse lines that carry human poliovirus receptor gene-Influence of transgene expression on pathogenesis" Archives of Virology. 139. 351-363 (1994)

  • [Publications] Shinobu Abe: "Neurovirulence test for oral live poliovaccines using poliovirus-sensitive transgenic mice" Virology. (in press). (1995)

  • [Publications] Haruka Toyoda: "Host factors required for internal initiation of translation on poliovirus RNA" Archives of Virology. 138. 1-15 (1994)

  • [Publications] Satoshi Koike: "Cellular Receptors for Animal Viruses" Cold Spring Harbor Laboratory Press, 600 (1994)

  • [Publications] Akio Nomoto: "Viral Hepatitis and Liver Disease" Springer-Verlag, 802 (1994)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi