1992 Fiscal Year Annual Research Report
RNAの新しい機能-RNA Editing-の分子機構
Project/Area Number |
04272209
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
鶴留 雅人 三重大学, 医学部, 助教授 (50159042)
|
Keywords | パラインフルエンザウイルス / RNAポリメラーゼ / P遺伝子 / RNA-editing / 発現ベクター |
Research Abstract |
パラインフルエンザウイルスSV41のP遺伝子に見い出されたRNA Editingを解析するために、このP遺伝子の上流に近縁のパラインフルエンザウイルスPIV2のリーダー配列(およびR1配列)、下流にPIV2のトレイラー配列を組み込んだcDNAを構築した。このcDNAをブルースクリプトIIベクターのT3プロモーターの下流に組み込みT3RNAポリメラーゼを用いてゲノムセンスRNA(vRNA)をランオフ合成した。この合成RNAをPIV2感染HeLa細胞に導入して20〜24時間後に細胞からRNAを分離精製し、リバースPCR法によりvRNAあるいはmRNAセンスRNA(CRNE)の解析を行った。その際果、1)R1配列を含むRNAの場合にはCRNAのみが検出され、PV41のP遺伝子がmRNAに転写されていることが示唆されたので、PCR物産をクローニングしてその塩基配列を調べたが、現在までのところEdited RNAは見つかっていない。2)R配列を含まないRNAの場合にはvRNAおよびcRNAの両センスのRNAが検出させ、RNAの複製が起こっていることが示された。なお、RNAを導入した細胞の上澄みを新たなHeLa細胞に接種したところ2代継代後の細胞内にもvRNAが検出されたので、P遺伝子のEncapsidationおよびPackagingが起こっていると考えられる。次にPIV2ゲノムをすべて被覆する6個のcDNAクローンをpUCL19ベクターに構築した。そこから膜融合遺伝子Fと膜融合調節遺伝子HNをpcDLS Rαベクターにそれぞれ組み換えてHeLa細胞で糖蛋白として発現させ、その機能(細胞融合能)が確認できた。さらにゲノムサイズのcDNAを講築し、ワクシニアベクターから細胞内発現させたT7RNAポリメラーゼで全構成蛋白を発現させてウイルス粒子を形成させるために、ブルースクリプトIIベクター系での発現用クローンを作製中である。
|
-
[Publications] 河野 光雄,鶴留 雅人,沖 尚弘,西尾 真智子,駒田 洋,松村 治雄,草川 茂,太田 尚孝,伊藤 康彦: "Sequence determination of the P gene of simian virus 41:Presence of irregular deletions near the RNA-editing sites of paramyxoviruses." Journal of Generel Virology.
-
[Publications] 伊藤 康彦,駒田 洋,草川 茂,鶴留 雅人,松村 治雄,河野 光雄,太田 尚孝,西尾 真智子: "Fusion regulation proteins on the cell surface:Isolation and char-acterization of monoclonal antibodies whieh enhance giant polykaryo-cyte formation in NDV-infected cell lines of human origin." Journal of Virology. 66. 5999-6007 (1992)
-
[Publications] 鶴留 雅人,Reingard Gluck,Roland Graf,Rocco Falchetto,Ulrich Schaller,Jose f Brunner: "Lipid interactions of the hemagglutinin HA2 NH_2-terminal segment during influenza virus-induced membrane fusion." Journal of Biological Chemistry. 267. 20225-20232 (1992)
-
[Publications] 小川 昌弘,六鹿 典子,鶴留 雅人,河野 光雄,松村 治雄,草川 茂,駒田 洋,西尾 真智子,伊藤 康彦: "Nucleotide sequence analysis of the simian virus 41 gene encoding the large(L)protein and construction of a phylogenetic tree for the L proteins of paramyxoviruses" Journal of General Virology. 73. 2743-2750 (1992)
-
[Publications] 宮原 研吾,北田 清吾,吉本 桃子,松村 治雄,河野 光雄,駒田 洋,鶴留 雅人,草川 茂,西尾 真智子,伊藤 康彦: "Molecular evolution of human paramyxoviruses.Nucleotide sequence of the human paraintluen za virus type 1 virus NP and M protein genes and construction of phylogenetic trees for all the human paramyxoviruses." Archives of Virology. 124. 255-268 (1992)
-
[Publications] 樋口 泰光,宮原 慶裕,河野 光雄,鶴留 雅人,松村 治雄,草川 茂,駒田 洋,西尾 真智子,伊藤 康彦: "Sequence analysis of the large(L)protein of simian virus 5." Journal of General Virology. 73. 1005-1010 (1992)