1993 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
04301003
|
Research Institution | Aichi Gakuin University |
Principal Investigator |
森 祖道 愛知学院大学, 文学部, 教授 (00077893)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
島 岩 金沢大学, 文学部, 助教授 (40115580)
奥平 龍二 東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (30143621)
山崎 元一 国学院大学, 文学部, 教授 (80052140)
杉本 卓洲 金沢大学, 文学部, 教授 (80089218)
前田 恵學 愛知学院大学, 文学部, 教授 (10064784)
|
Keywords | スリランカ / タイ / ビルマ / カンボジャ / ヴェトナム / オーストラリア / 南方上座仏教 / 仏舎利信仰 |
Research Abstract |
本研究の対象地域は、(I)東南アジア、(II)南アジア、(III)日本、(IV)オーストラリアという広大な四地域に及び、その各々に、目下印刷中の「研究成果報告書」に収めた分だけでも、2〜5篇づつの論文を配することができた。本総合研究には、仏教学者を中心に文化人類学・歴史学・言語文学・宗教学と多方面の専門家が参加したので、その成果は現代仏教の研究を主としたダイナミックで多様多彩なものとなった。 (I)では上座仏教圏内部の問題が中心であるが、ヴェトナムにおける南北両伝の仏教の合流の研究や、長い戦乱の結果、衰退し切ったカンボジャ仏教に関与する隣国タイの仏教の現状分析などが先端的成果と言えよう。 (II)においては、ユネスコによるスリランカの文化三角地帯の発掘保存整備計画の詳報やネパールの上座仏教の現状の研究は重要である。またインドとスリランカの間の上座部の歴史的交流の問題も論及された。 (III)については、南方上座仏教の日本への展開の一事象として、彼らより受領した多くの仏舎利の国内での奉祀の実態を調査した。そしてその二つの大きな傾向である日本山妙法寺系の奉祀とビルマ戦友会系の奉祀の詳しい検証をした。ここでは日本の大乗仏教と南方上座部の交流と融合、磨擦が問題となる。 (IV)はアジアに隣接するキリスト教白人国家たるオーストラリアにおける上座仏教の近年の進出についての新しい成果で、ここではキリスト教と上座仏教の間の磨擦と融合の問題に興味が生じる。 最後に、今後の課題は、南北アメリカ・ヨーロッパ地域そしてイスラム教圏(例えばバングラディシュ・インドネシアなど)への上座部の展開の調査であるが、これはいづれも独立した一大研究テーマであって、実証的な個々の事例研究を基礎とし、文明史的な展望をもったマクロな検討が必要であろう。
|
Research Products
(24 results)
-
[Publications] 森 祖道: "アッタカターに見られる唯識説" 塚本啓祥教授還暦記念論文集・知の邂逅佼成出版. 321-335 (1993)
-
[Publications] 森 祖道: "Ariyavamsa and Ariyavamsa-Katha" Studies on Buddhism in Honour of Professor Conada A.K.Warder. 100-112 (1993)
-
[Publications] 森 祖道: "ダンベーゴダの観音菩薩像とその復興" パーリ学仏教文化学. 7. (1994)
-
[Publications] 前田恵學: "釋尊をいかに観るか" 渡辺文磨博士追悼記念論集・原始仏教と大乗仏教永田文昌堂. 1-13 (1993)
-
[Publications] 前田恵學: "Buddha and Godsin Contemporary Sri Lanka" Studies on Buddhism in Honour of Professor Canada A.K.Warder. 76-85 (1993)
-
[Publications] 前田恵學: "Theravada Lands I:Sri Lanka" Buddhist Spirituality I. Crossoad U.S.A.93-101 (1993)
-
[Publications] 杉本卓洲: "婬戒をめぐって" 塚本啓祥教授還暦記念論文集・知の邂逅佼成出版. 207-222 (1993)
-
[Publications] 杉本卓洲: "僧院内の仏塔および仏像崇拝" 渡辺文磨博士追悼記念論集・原始仏教と大乗仏教 永田文昌堂. 205-233 (1993)
-
[Publications] 山崎元一: "マハーバーラタの王権論" 国学院雑誌. 94-2. 21-42 (1993)
-
[Publications] 山崎元一: "古代インドの王権論:仏典と実利論を史料として" 東洋文化. 73. 1-39 (1993)
-
[Publications] 山崎元一: "古代インドの王権:四王の碑文を史料として" 国学院雑誌. 94-6. 40-56 (1993)
-
[Publications] 奥平龍二: "コンバウン王朝ビルマの成立と成文法『マヌヂェ・ダマタッ』の編〓" 東洋学報. 74-1・2. 1-29 (1993)
-
[Publications] 島 岩: "『バガヴァッド・ギーター註解』に見られる救済理論の展開に関する文献学的研究科研費一般研究C成果報告書" 1-57 (1993)
-
[Publications] 島 岩: "聖性の位階" 季刊民族学. 64. 115-122 (1993)
-
[Publications] 橘堂正弘: "アマラプラ派の分派について" 宗教研究. 299. (1994)
-
[Publications] 神谷信明: "南方上座部系仏舎利塔の実態調査報告" 岐阜市立女子短期大学研究紀要. 42. 9-14 (1993)
-
[Publications] 田辺和子: "仏弟子阿那律尊者についての一考察" 雲藤義道先生記念論文集・宗教的真理と現代. 293-304 (1993)
-
[Publications] 田辺和子: "bhatanの諸相" パーリ学仏教文化学. 7. (1994)
-
[Publications] 引田弘道: "Sad-adhvamについて" 印度学仏教学研究. 42-1. 27-31 (1993)
-
[Publications] 引田弘道: "diksaとabhiseka" 仏教学. 35. 1-24 (1993)
-
[Publications] 森 祖道(共): "The Pali Atthakatha Correspondence Table" Pali Text Society,Oxford,U.K., 241 (1994)
-
[Publications] 杉本卓洲: "菩薩-ジャータカからの探求" 平楽寺書店,京都, 270 (1993)
-
[Publications] 山崎元一(訳): "カーストの絶滅(アンベートカル著)" 明石書店, 320 (1994)
-
[Publications] 橘堂正弘(共訳): "スワミ ヴィヴェーカーナンダの生涯" 法律文化社, 470 (1994)