1992 Fiscal Year Annual Research Report
乳腺および生殖器官における実質と間質の相互作用と成長因子による調節
Project/Area Number |
04304023
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
河本 馨 東京大学, 農学部, 教授 (30011894)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
友岡 康弘 理化学研究所つくばライフサイエンス, 研究員 (10197949)
榎並 淳平 全薬工業(株)研究所, 室長 (30112634)
舘 鄰 東京大学, 農学部, 教授 (30011711)
武谷 雄二 東京大学, 医学部, 教授 (10114539)
酒井 仙吉 東京大学, 農学部, 助教授 (80114487)
|
Keywords | 成長因子 / IGF-I / EGF / TGF-α / 乳腺上皮 / 貯精嚢 / 培養 / 肝細胞成長因子 |
Research Abstract |
森班員は、EGFの子宮内投与が、卵巣除去し黄体ホルモンを投与した妊娠ラットの着床を誘起すること、脱落膜腫の形成を増強することを明らかにし、EGFまたはTGF-αが着床に何らかの役割を果たしている可能性を示唆した。また、IGF-1の黄体における作用を免疫組織化学、in situ hybridization、ノーザルブロットにより調べている。上皮細胞は癌化組織を培養して株化するのが通例であるが、友岡班員は、ジーンターゲッティングにより、癌抑制遺伝子p53の機能を喪失したマウスから癌化していない正常な乳腺および貯精嚢の上皮細胞を継代培養し、それぞれの株細胞を得た。癌化していない正常組織からの細胞の株 化はまだ報告がない。榎並班員は、乳腺上皮細胞の増殖作用のあるマウスの肝細胞成長因子の構造を調べ、ラットの肝細胞成長因子との構造の類似を明らかにするとともに、これを大量生産する方法を検討している。酒井班員は、TGF-αをもつトランスジェニックマウスの必乳能力が低い原因を調べたところ、乳腺の発達がきわめて貧弱で、プロラクチンレセプターも極端に少ないことが明らかにした。さらにその究極の原因については、現段階では、TGF-αそのものはあるか、あるいはこの遺伝子の挿入位置によるのか明らかでない。河本は、周期中、妊娠、泌乳など各段階のマウスの乳腺上皮におけるMAPキナーゼ、cdc2キナーゼなど成長因子の細 胞内情報伝達系に関与する酵素蛋白質をイムノブロットで調べたところ、これらの酵素蛋白質は常に存在するので、成長因子のレセプターの調節と深く関連していると思われる。
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] SUZUKI Maki,KOHMOTO Kaoru,SAKAI Senkiti: "Radioreceptor assay of serum prolactin using mitro-cellulose membrane-immobilized mammary prolactin receptor." Analytical Biochemistry. 200. 42-46 (1992)
-
[Publications] AOKI Fugaku,CHOI Tae-Seng,MORI Makoro,KOHMOTO Kaoru: "A deficiency in the mechanism for p34 cdc2 protein kinase activation in mouse embryos arrested at 2-cell stage." Developmental Biology. 154. 66-72 (1992)
-
[Publications] CHOI Tae-Seng,AOKI Fugaku,YAMASHITA Masakane,KOHMOTO Kaori: "Direct activation of p34 cdc2 protein kinase without preceding phosphorylation during meiotic cell cycle in mouse oocytes." Biomedical Research. 13. 423-427 (1992)
-
[Publications] SAKAI Senkiti: "Effect of administration of actinomycin D and proteinsynthesis inhibitors on the binding of prolactin to the mammary gland prolactin receptor in the mouse." Animal Science and Technology. 63. 1-7 (1992)
-
[Publications] KANAI-AZUMA M.,KANAI Y.,KUROMARU M,SAKAI S.HAYASHI Y.: "Insulin-like growth factor-I stimulates proliferation and migration of mouse ectoplacental cone cells,while IGF-II transforms them into trophoblast giant cells." Biology of Reproduction. 48. 252-261 (1992)
-
[Publications] SAKAI Senkiti: "プロラクチ受容体による乳腺機能の調節ー受容体遺伝子の構造ー" 日本畜産学会報(総説). 63. 1203-1208 (1992)
-
[Publications] 河本 馨: "新生化学実験講座Iタンパク質合成および発現(分担執筆)pp.151-157" 東京化学同人, (1992)