1993 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
04304024
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
小川 智也 東京大学, 農学部, 教授 (30087572)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
能田 健 東京大学, 農学部, 助手 (60218287)
西原 真杉 東京大学, 農学部, 助教授 (90145673)
森 裕司 東京大学, 農学部, 助教授 (40157871)
林 良博 東京大学, 農学部, 教授 (90092303)
塩田 邦郎 東京大学, 農学部, 助教授 (80196352)
|
Keywords | 胎生環境 / 妊娠 / 糖タンパク質 / 胎盤性ラクトジェン / 神経系 / シナプス形成 / 向神経因子 / 全胚培養系 |
Research Abstract |
胚発生・胎仔の発育は妊娠のステージの進行に伴い、適切な胎生環境のもとで胎仔の遺伝子プログラムに従い不可逆的に進行する。神経系の発達も例外ではなく、多くの神経機能獲得が胎生環境により影響を受ける。胎盤は母体の持つ生理活性物質のほとんど全てを作り出す能力があり、母親の行動、代謝に重大な影響を与えている。これらの物質は胎仔内にも取り込まれることが明らかになっており、胎仔の神経系の発達に関与していることが容易に推測できる。本研究計画では、羊水、臍帯血、胎仔血中、胎盤培養上清の解析と向神経因子(神経細胞の機能獲得やシナプス形成に与える因子)の探索、胎生期液性環境と胎仔の神経発達、胎生環境の成熟後の神経活動(特に視床下部機能:内分泌機能、自律機能、本能行動)に及ぼす影響について研究を行った。妊娠ラット血清中より精製したPL-αの分子性状を解析することで妊娠中期特異的な新規PLであることを明らかにした。また、妊娠中期特異的な新たなPL分子、PL-Imのクローニングに成功し、バキュロウイルス-昆虫細胞発現系による大量生産システムを確立した。ラット脳シナプトゾームに対する単クローン抗体の作成し、神経細胞培養系におけるシナプス形成の評価系によりスクリーニングを開始した。胎仔脳のPLの特異受容体には妊娠の推移によって発現が量的に変化することを遺伝子レベルで明らかにした。胎盤で分泌されるPLその他の細胞成長因子、神経成長因子の胎仔脳の分化・発達に対する影響を調べるための評価系として、神経細胞培養系におけるシナプス形成の評価法や生体外全胚培養系を開発した。微小透析法による脳内神経伝達物質の測定系を確立し、また、インビトロで視床下部スライス脳脊髄液のアミノ酸組成と同一の成分を有する培養液を用いることでより生理的に近い状態での解析を可能とした。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] K.Shiota: "Expression of glycolipids and placental lactogen mRNA in rat choriocarcinoma cell line(Rcho-1)." Glycoconjugate J.10. 306 (1993)
-
[Publications] N.Hattori: "Characterization of rat placental lactogen-α(PL-α)with an antipeptide antibody directed against rat PLs." Endocrine J.40. 727-735 (1993)
-
[Publications] K.Shiota: "20α-Hydroxysteroid dehydrogenase activity in rat placenta." Endocrine J.40. 673-681 (1993)
-
[Publications] M.K.Azuma: "Insulin-like growth factor(IGF)-I stimulates proliferation and migration of mouse ectoplacental cone cells,while IGF-II transforms them into trophoblastic giant cells in vivo." Biol.Reprod.48. 252-261 (1993)
-
[Publications] M.Ichikawa: "Effect of differential rearing on synapses and soma size in rat medial amygdaloid nucleus." Synapse. 13. 50-56 (1993)
-
[Publications] K.Narita: "Interaction between excitatory and inhibitory amino acids in the ventromedial nucleus of the hypothalamus in inducing hyper-running." Brain Res.603. 243-247 (1993)