• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

コンピュータ・シミュレーションによる遺跡分布の推定

Research Project

Project/Area Number 04405002
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

及川 昭文  茨城大学, 人文学部, 教授 (30091888)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小山 修三  国立民族学博物館, 教授 (70111086)
茂木 雅博  茨城大学, 人文学部, 教授 (70134161)
Keywords考古学 / シミュレーション / 遺跡分布
Research Abstract

平成4年度に構築したモデルに基づいたシミュレーションを実行するためのプログラムの開発,その結果の分析シミュレーションの有効性の検証を中心に研究を行った。具体的には,
(1)シミュレーション用プログラムの開発
シミュレーションの結果を数値だけでなく,それらの数値をもとに遺跡の分布をグラフィカルに表示するためのプログラムを含め,シミュレーション実行のためのプログラムの開発を行った。
(2)遺跡データベースの拡大・拡充
遺跡データベースとして構築する地域の拡大を図り,内容についても,新たな項目の追加などの拡充を行った。
(3)知識ベースの導入とそのモデルへの反映
最初に構築したモデルは,自然環境条件のみを変数とし,またモデルを単純化するために,遺跡の規模や内容(時代区分を除く)についてはその違いを無視した。これではより具体的で詳細な検証を行うには十分でないので,遺跡の規模や内容(集落址や墓址などの遺構や,鉄器や青銅器の遺物など),あるいは一定の地域内における遺跡の連続性(縄文から弥生,古墳までの遺跡が存在しているといったこと)などの考古学的知見を整理,分析し,それらを知識ベースとして構築することを試みた。また,この知識ベースを反映できるシミュレーション・モデルについて検討し,その構築を試みた。
(1),(2)についてはほぼ計画通りの成果を挙げることができたが,(3)についてはデータ量が膨大なため十分な成果を挙げることはできなかった。ただ,今後の検討のための基礎資料を得ることはできた。

URL: 

Published: 1995-02-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi