1994 Fiscal Year Annual Research Report
原爆がもたらした〈地獄〉と〈惨苦〉に関する実証的研究
Project/Area Number |
04451035
|
Research Institution | Hitotsubashi University |
Principal Investigator |
濱谷 正晴 一橋大学, 社会学部, 教授 (60017639)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井上 由紀 一橋大学, 社会学部, 助手 (80168020)
石田 忠 一橋大学, 名誉教授 (40017603)
|
Keywords | 原爆被害の全体像 / 極限状況(地獄) / 精神的外傷 / 死の恐怖 / 不安 / 生きる意欲の喪失 / 原爆体験の思想化 / 人間 |
Research Abstract |
1.前年度にひきつづき、(1)原爆がもたらした〈地獄〉と〈惨苦〉の体験の本質をおさえた被害要因と(2)〈原爆体験の思想化〉の型を確定するため、『原爆被害者調査』の総数(13168名)から、その検証に不可欠な設問に有効回答のある集団(7054名)を選び分析を進めた結果、1000を越える統計表が作成された。これにより、(1)〈こころの傷〉・〈からだの傷〉・〈不安〉を被害要因とする層別分類、並びに(2)〈生きる支え〉と(3)「人間」・「国の責任」を指標とする2種類の〈思想化〉類型のもつ意味が統計的に測定され、〈原爆体験〉と〈思想化〉の営みとの関連性が法則的に解明された。(実施計画3、5) 2.併行して、個票データの見直しを徹底し、最終的な確定をみた。その結果、1の分析対象集団は6744名となったが、上記の知見を修正する必要は全く生じなかった。データの確定により、いっそう多角的で個別的な角度からの分析(実施計画4における被爆年齢仮説など)が可能になった。 3.こうした統計的知見を例証する自由記述回答についても、(1)「人間」、(2)「無感動」、(3)「原爆批判」、(4)「戦争批判」、(5)「原爆死」(〈当日死〉・〈直後死〉など)をキーワードとする資料化・事例分析を行い、〈原爆体験〉の実像の豊富化・復元に努めた。(実施計画1、2、6) 4.上記作業を促進するため、研究打合せ旅費や会合費等を節約して、(1)可能なかぎり謝金(研究補助)に充当するとともに、(2)スキャナー(初年度購入)の自動紙送り装置を購入した。(実施計画6) 5.以上により、〈原爆死〉・〈こころの傷〉・〈からだの傷〉・〈不安〉・〈生きる意欲の喪失〉・〈原爆体験の思想化〉を柱とする報告書の枠組を固めることができた。(実施計画7)。
|