1994 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
04452019
|
Research Institution | Institute of physics, University of Tsukuba |
Principal Investigator |
李 相茂 筑波大学, 物理学系, 助教授 (10175028)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松瀬 丈浩 信州大学, 繊維学部, 助教授 (30027354)
溝田 武志 筑波大学, 物理学系, 助手 (20239263)
|
Keywords | 熱い核 / 分裂寿命 / コルトロンイオン源 / C_<60>クラスター / C_2放出 |
Research Abstract |
原子核分裂の研究分野では、今年度に熱い核の分裂寿命の研究で大きな進展があった。理研のリングサイクロトロンを用いた^<84>Kr+^<27>Al(10.6MeV/u)の核分裂片と3π検出器による荷電粒子放出の同時測定により、中重核で励起エネルギーE^*=200MeVの分裂寿命を世界で初めてτ=2×10^<-20>secと同定した。従って、核分裂を起こす前に軽粒子放出で約100MeV冷え、分裂はその後遅い過程で起こることを、実験データと2つの異なる統計モデルにより実証した。 クラスター分野では、コルトロンイオン源を完成し、C_<60>クラスターの良質なビームを得ることに成功した。また、C_<60>クラスターはイオン源の中で電子によりイオン化すると共に内部励起が起こり、C_2放出をカスケード的に行ないC_<34>まで自発崩壊することを観測した。そのm番目の崩壊生成物はY_m=CP^m(P<1)の法則に従い、P値はイオン源の放電電圧の関数で決まることを実証した。 原子核とクラスターの崩壊の仕方に多くの類似性見い出され、その統計的法則の関連性をみる手掛かりを得た。
|
-
[Publications] S,M,Lee et al.,: "Comparisons of Seconclauy Emitted cluster Distanbutions from the thin Glarbite-and C_<60>-fcifs bomber by ^<2p2>Cf Fisson F*" Int Sipup.on Frmfiers of Nucliar Structure Phjsics. 39 (1994)
-
[Publications] T,Mizota et al.: "Revisit of Heany Ion and Cluster Imoact oled Fusio" Int,Symp,on Frontiers of Nuclem Structua Pluys,. 44 (1994)
-
[Publications] S,M,Lee et al: "Decay Mechanisms of Fission and Evapor ation from Hot Nucki" 2nd Chinc,-Japan Joinf Nuclcar Plysis Symposiom. (印刷中). (1995)
-
[Publications] S,M,Lee et al: "Single and Multiple Collisions between Hey-2ans and Mierc-oh stas" Third IN2P3-RIKEN Symposam on Hiuy Lom Collessrs. (印刷中). (1995)
-
[Publications] S.Tomita et al: "Cinimrlecalar Dissocration of C_<60>Cluster" NAIR Workshop '95on"Cluster Science. (印刷中). (1995)
-
[Publications] T,Mizota etal: "Masscad Euerpy Distinbutums Secondary Emitled Clu stas from" NAIR Woilcshop'95 on "Clus tir Science. (印刷中). (1995)