1994 Fiscal Year Annual Research Report
低温核偏極を用いた核崩壊に於ける時間反転の破れの精密測定
Project/Area Number |
04452025
|
Research Institution | NIIGATA UNIVERSITY |
Principal Investigator |
大矢 進 新潟大学, 理学部, 教授 (90092676)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大坪 隆 新潟大学, 理学部, 助手 (70262425)
古沢 昭 新潟大学, 理学部, 助教授 (10018260)
檀上 篤徳 新潟大学, 理学部, 教授 (40018669)
|
Keywords | 低温核偏極 / ガンマー崩壊 / 時間反転不変性 |
Research Abstract |
本年度はこの研究計画の最後の年であった。昨年度末のデータの詳しい解析と、新しいポラリメータを用いた実験及び解析を計画し、四台の円盤型のGe検出器(51ΦX20mm2台及び44ΦX15mm2台)をコンプトンポラリメータとして使用した。^<192>Irの実験は、低温、高温の約30日間の連続実験を行った。高温での測定でそれぞれのγ線の非対称性がわずかにあらわれた原因はその後の調査で外部磁場を作る電流回路のア-スとの相互作用であることが判明し、次の実験ではア-スを別にすることにより解決した。昨年度の実験解析ではこの高温でのγ線の非対称性を補正に用いて解析した。その結果308‐,484‐、604‐keVのガンマー遷移に対して時間反転不変性を破る位相の値sinη(final state interactionの項も含む)の値はそれぞれ1(14)x10^<-3>,0(30)x10^<-3>及び2.1(53)x10^<-3>となった。これらの結果は時間反転不変性が破れていないことに矛盾しない。 本年度はポラリメータの感度を上げるため51ΦX20mmの2台の検出器にかえて更に薄い(51ΦX7mm)円盤計のポラリメータ2台及び、44ΦX15mmの大きさの2台とあわせて4台で再び^<192>Irの測定を行った。モンテカルロの方法で計算するとこの薄い7mmの検出器は20mmの厚さのものと比較するとfigure of meritで約2.3倍良くなることが判明した。測定は前回と同様なやりかたで約35日間行った。その結果、測定から得られた604keVγ線のsin(η+ε)は、検出器No.1,No.2,No.3,No.4に対して此れ迄の解析によりそれぞれ、‐26(25)x10^<-4>,‐80(74)x10^<-4>,‐30(28)x10^<-4>,‐90(94)x10^<-4>と得られた。本来この位相のずれの符号はNo.1No.3とNo.2No.4では異なるはずであるが結果は同符号である。最終結果を出すのにはさらにデータの解析を違うプログラムでする様な、クロスチェックが必要であり今後の課題になる。
|
Research Products
(1 results)