• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1992 Fiscal Year Annual Research Report

変調構造の中に置かれた電子系の磁気伝導と量子効果

Research Project

Project/Area Number 04452037
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

家 泰弘  東京大学, 物性研究所, 助教授 (30125984)

Keywords磁気抵抗 / ヘテロ構造 / 2次元電子 / 超伝導多層膜
Research Abstract

研究計画調書に記載した本年度の研究テーマは、(1)超格子の垂直伝導と角度依存磁気抵抗振動効果、(2)2次元変調構造中の電子系の伝導、(3)超伝導ー絶縁体転移におけるスケーリング、であった。これらのうち、(1)、(2)についてはほぼ予定通りに進行した。(3)については海外の同種の研究の進展は速いため、戦略的な軌道修正が必要と考えている。以下、具体的な成果を述べる。
有機伝導体において最初に発見された角度依存磁気抵抗振動効果が擬2次元電子系一般の性質であることをモデル計算によって示し、半導体超格子系の垂直伝導において同様の効果を観測することによってそのモデルの正しさを実証した。また有機伝導体については最近、標準的なふるまいとは大きく異なる角度依存磁気抵抗振動効果を示す系が見いだされており、その解明のために磁場中で試料を2軸にわたって精密に回転する装置を製作し、詳しい測定を行った。
2次元電子系に周期的変調のかかった磁場を印加した場合に磁気抵抗に振動が現れることをモデル計算によって示した。これを実証する試みとして、GaAs/AlGaAsへテロ界面2次元電子に磁性体のゲート電極を付けた系を作成したところ振動効果が見いだされたが、磁場の変調によるものよりもむしろゲート構造による歪によるものが支配的であることが判明した。
このほか、超伝導/絶縁体多層膜(a-MoGe/Ge)の作成を行いその異方性を磁気抵抗の角度依存性および磁気トルク測定によって調べている。さらにこの系における垂直伝導の測定技術を確立するためのプロセス技術開発を行っている。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] R.Yagi and Y.Iye: "Oscillatory Magnetoresistanu in Two-Dimensiondl Electron Gas in a Periodically Modulated Magretic Field" J.Phys Soc,Japan.

URL: 

Published: 1994-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi