• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1992 Fiscal Year Annual Research Report

多孔質珪藻軟岩の工学的特性の解明と切土斜面の合理的設計法の確立

Research Project

Project/Area Number 04452229
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

鬼塚 克忠  佐賀大学, 理工学部, 教授 (20037948)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉武 茂樹  佐賀大学, 理工学部, 助手 (00145187)
坂井 晃  佐賀大学, 理工学部, 助教授 (00162256)
Keywords珪藻土 / セメンテーション / 多孔性 / 強度異方性 / 不かく乱試料 / 遠心模型斜面実験 / 切土斜面 / 進行性破壊
Research Abstract

1.試料採取
大分県豊後中村でかなり硬い不撹乱珪藻軟岩を新たに採取し、圧密特性とせん断特性を、以前採取した比較的柔らかい珪藻軟岩について、乾湿を与えたスレーキング特性を明らかにしようとした。
2.圧密特性
不撹乱試料と締固めた試料の高圧密試験の結果、不撹乱試料のe-logp曲線は変曲点、すなわち圧密降伏応力が明白である。締め固め試料では不鮮明である。
3.せん断特性
多孔質珪藻軟岩の圧密非排水三軸圧縮試験を行った。ほぼB値=1で間隙水圧の測定が可能となった。圧密降伏応力より推定すると、かなり大きな過圧密比(5〜20)の三軸圧縮試験であるため、せん断強度は拘束圧が変わってもほとんど変化していない。データ数が不足しており、今の時点でははっきりした知見を既述することができない。
4.スレーキング特性
乾燥した供試体を一面せん断試験機にセットして3通りの方法で水浸・載荷して強度を求めた結果上部から水浸するとスレーキング特性を示すことが分かった。拘束圧の小さい斜面表面では、乾湿による崩壊すなわち、スレーキングを起こし易いことを表している。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 立石 義孝 鬼塚 克忠 山下 章: "乾燥と水浸を与えた珪藻土のせん断特性" 平成4年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集. 620-621 (1992)

  • [Publications] 立石 義孝・鬼塚 克忠・吉武 茂樹・山下 章: "珪藻土のせん断特性に及ぼす乾湿の影響" 第28回土質工学研究発表会平成5年度発表講演集. (1992)

URL: 

Published: 1994-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi