• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

オンライン分離濃縮-化学発光検出による超微量分析法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 04453038
Research InstitutionHIROSHIMA UNIVERSITY

Principal Investigator

熊丸 尚宏  広島大学, 理学部, 教授 (50033816)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤原 祺多夫  広島大学, 総合科学部, 教授 (90090521)
岡本 泰明  広島大学, 理学部, 助手 (40213988)
藤原 照文  広島大学, 理学部, 助手 (80127703)
Keywords化学発光分析 / 逆ミセル / イオン排除クロマトグラフ分析法 / ルミノール / 金 / ロジウム / ヒ素 / ケイ素
Research Abstract

化学発光(CL)反応を利用する分析法は,従来の吸光,発光・蛍光分析法と比較して,一般に高感度で,検量範囲が広く,装置化も容易でコスト的にも有利という特長をもっており,超微量分析への応用が注目される。しかし,CL法は必ずしも選択性に優れているとは言えず,目的成分に対する干渉に留意する必要がある。本研究は,CL法の選択性を飛躍的に向上させる方策として,干渉成分のオンライン排除システムを確立する目的で検討を行ったものである。まず,CL活性な目的成分の抽出液を,ルミノールを可溶化させた逆ミセル溶液に混合すると,ミセル界面で逆抽出が起こり,その内殻の水相内で強いCLが誘発されることを見いだした。この知見を基に溶媒抽出-逆抽出-CL検出という一連の過程を連続的に行わせる新規なCL分析法を構築した。更に,生体系での反応中心に類似した反応場である逆ミセルの特異性を明らかにした。また,ケイ酸,ヒ酸のような弱酸がルミノールのCLを増感することを見いだし,これに基づいてこれら弱酸をイオン排除クロマトグラフ法で分別し,高感度でCL検出する方法を確立した。更に水溶液内では水素化物の生成が不可能なケイ酸について,新規な固相水素化還元反応系を開発するとともにシランとオゾンとのCL現象を見いだし,両者を複合させた新しい選択的高感度定量法を確立した。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Imdadullah: "Solvent Extraction and Chemilumineseence Determination of Gold in Silver Alloy with Luminol in Reverse Micelles" Anal.Chem.65. 421-424 (1993)

  • [Publications] J.Nishimoto: "Strongly Polarized Water at the Interfacial Region in Reversed Micelles Containing 1,4,8,11-Tetramethyl-1,4,8,11-tetraazacyclotetradecanenickel(II)as a Probe." J.Chem.Soc.,Faraday Trans.89. 535-538 (1993)

  • [Publications] K.Fujiwara: "Ozone Gas-Phase Chemiluminescence for Silicate and Its Application to the Determination of Silicate in Natural Waters" Anal.Chem.65. 1814-1818 (1993)

  • [Publications] H.Sakai: "Determination of Silicate by Ion-Exclusion Chromatography with Luminol Chemiluminescence Detection." Bull.Chem.Soc.Jpn.66. 3401-3406 (1993)

  • [Publications] T.Fujiwara: "Automated Method for the Selective Determination of Gold by On-Line.Solvent Extraction and Reversed Micellar Luminol Chemiluminescence Ditection." Microchem.J.49(印刷中). (1994)

  • [Publications] Imdadullah: "Catalytic Effect of Rhodium(III)on the Chemiluminescence of Luminol in Reverse Micelles and Its Analytical Application." Anal.Chim.Acta. (印刷中). (1994)

  • [Publications] 河嶌拓治: "ポイント分析化学演習-基礎と計算" 広川書店, 270 (1993)

  • [Publications] 日本分析化学会編: "改訂4版 分析化学データブック(化学発光の項)" 丸善, 200 (1994)

URL: 

Published: 1995-02-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi