1992 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
04454161
|
Research Institution | The Institute of Physical and Chemical Research |
Principal Investigator |
石井 俊輔 理化学研究所, 分子遺伝学研究室, 主任研究員 (00124785)
|
Keywords | 転写制御因子 / 複合体 / インヒビター |
Research Abstract |
転写制御因子のうちこれまでに解析が進展してきたものは比較的解析が容易なDNAに直接結合する転写因子であったが,最近これらのDNA結合性因子に作用する活性化因子や阻害因子の存在が注目されており,その解析が不可欠となっている。本研究では私達がすでに解析してきた転写制御因子CRE-BP1やMybに結合する因子について解析を行なった。 1.CRE-BP1と複合体を形成する転写因子CRE-Bpa:CRE-BP1は塩基性アミノ酸クラスターとロイシンジッパーから成る,いわゆるB-ZIP構造をDNA結合ドメインとして有し,CRE-BP1ホモダイマー又はc-JunとのヘテロダイマーとしてCRE(cAMP response element)配列に結合する。CRE-BP1関連遺伝子CRE-BPaのcDNAをCRE-BP1をプローブとして得た。CRE-BPaはDNA結合ドメイン領域などでCRE-BP1と高いホモロジーを持ち,CRE-BPaホモダイマー又はc-JunやCRE-BP1とのヘテロダイマーとしてCREに結合する。このようにcDNAクローンが得られたのでCRE-BP1,CRE-BPa,c-Jun間の複合体形成がどのように制御されるかが今後解析できる。 2.Mybに結合するインヒビター:Mybのロイシンジッパーにはインヒビターが結合する。このインヒビターのcDNAを得るため,Mybロイシンジッパー部分をプローブとしてλgtll cDNAライブラリーをスクリーニングした。得られた3つのcDNAクローンはすべて同一蛋白質をコードしており,この蛋白質はMybに結合して,MybのDNA結合能を抑制することが明らかとなった。今後このインヒビターの作用機構を解明する予定である。
|
-
[Publications] Inagaki,N.: "c-Jun represses the human insulin promoter activity that depends on multiple cyclic AMP response elements" Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 89. 1045-1049 (1992)
-
[Publications] Kanei-Ishii,C.: "Transactivation and transformation by Myb are negatively regulated by a leucine zipper structure" Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 89. 3088-3092 (1992)
-
[Publications] Nomura,N.: "Isolation and characterization of a novel member of the gene family encoding the CRE-binding protein CRE-BP1" J.Biol.Chem.268. (1993)