1992 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
04454171
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
秋山 徹 大阪大学, 微生物病研究所, 助教授 (70150745)
|
Keywords | 癌抑制遺伝子 / Wilms腫瘍 / WT遺伝子 / WT蛋白質 / Zinc finger / 転写因子 / splicing |
Research Abstract |
Wilms腫瘍の発症に関与している癌抑制遺伝子WTの産物(WT蛋白質)はZinc finger motifが4回繰り返した構造をもち転写因子であると考えられている。特徴的なのはsplicingにより第3fingerと第4fin-gerの間に3アミノ酸(Lys-Thr-Ser)の挿入された産物(KTS+)と挿入されていない産物(KTS-)が生じることである。KTS-についてはGCrichな9文字の塩基配列を特異的に認識することが知られていたが、我々はKTS+蛋白質がこれと異なるGArichな塩基配列に結合することを見出した。また、Wilms腫瘍の症例で見出されている第3fingerの欠失したvariantについてもrandomな合成oligonucleotideより特異的に結合するものをクローニングすることにより認識する配列を決定した。その結果第3fingerの欠失したvariantはKTS+および-蛋白質とは全く異なる特異的な塩基配列に結合することが明らかになった。さらに我々は、この第3fingerの欠失したWT蛋白質がWilms腫瘍でのみ発現しているabberrantな蛋白質ではなく正常な組織-胎児期の腎、脳、成人の睾丸-で発現している正常なsplicing variantであることを見出した。KTS-,+及び第3fingerの欠失したWT蛋白質はお互いどおし他のvariantの認識する塩基配列には結合しない。したがって、WT遺伝子はsplicingにより3種類の全く異なる塩基配列を認識する蛋白質を生じることになる。細胞内ではこれらのvariantがそれぞれの認識する塩基配列をもつ特異的な遺伝子のプロモーター領域に結合しその転写因子を調節していると考えられる。現在これらの各variantの認識する塩基配列をもつプロモーターを検索し、target遺伝子を同定しているところである。
|
-
[Publications] T.Akiyama: "Phosphorylation of the retinoblastoma protein by cdk2." Proc.Natl.Acad.Sci.89. 7900-7904 (1992)
-
[Publications] E.Savosky: "Efficient purfication of a full length and biochemaically active p110Rb,the retinoblastoma gene product." Biochem.Biophys.Res.Commun.187. 697-702 (1992)
-
[Publications] E.Savosky: "Immunopurified Rb protein inhibits SV40T antigen-dependent stimulation of DNA polymerase α." Oncogene.8. 319-325 (1993)
-
[Publications] T.Akiyama: "Phosphorylation of the Antioncogene Products and Control of the Cell Cycle." Tohoku J.Exp.Med.168. 151-155 (1992)
-
[Publications] K.Sato: "An immunohistologic evaluation of C-erbB-2 gene product in patients with urinary bladder carcinoma." Cancer. 70. 2493-2498 (1992)
-
[Publications] K.Toyoshima: "Protein Tyrosine kinases belonging to the src family.Interactions among cell signalling systems." Chiba Foundation Symposium. 164. 240-253 (1992)
-
[Publications] M.Matsuda: "Xenopus MAP kinase activator:identification and function as a key intermediate in the phosphorylation cascade." EMBO J.11. 973-982 (1992)
-
[Publications] M.Hosono: "Construction of immunoradiometric assay for circulating c-ebrB-2 protooncogene product in advanced breast cancer patients." Jpn.J.Cancer Res.84-2. 147-152 (1993)