1992 Fiscal Year Annual Research Report
ヒトのループス腎炎惹起性抗DNA自己抗体の分子生物学的アプローチによる性状解析
Project/Area Number |
04454238
|
Research Institution | St. Marianna University School of Medicine |
Principal Investigator |
坂根 剛 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (40127519)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鈴木 登 聖マリアンナ医科大学, 難病治療研究センター, 講師 (40235982)
|
Keywords | 全身性エリテマトーデス / ループス腎炎 / 陽性荷電抗DNA抗体 / 突然変異 / 抗原特異的抗体産生 |
Research Abstract |
全身性エリテマトーデス(SLE)の腎障害は生命予後に関わる警戒すべき症状で慎重な臨床的対応を必要とする。本年度は、陽性荷電抗DNA抗体が腎炎惹起性であるとするループスマウスにおける仮説がヒトSLEでも成立するか否かを検討した。腎炎を持つSLE患者と腎炎症状を欠く患者血清より抗DNA抗体を回収し、等電点電気泳動でその荷電状態を解析した。その結果、腎炎患者では陽性に強く荷電した抗DNA抗体を認めたが、腎炎を欠く患者ではかかる抗DNA抗体は存在しなかった。また同一症例で追跡しても、腎炎の活動期には陽性荷電IgG型抗DNA抗体の出現を認めたが、寛解期には消失していた。つぎにループス腎炎患者より抗DNA抗体を回収し、陽性荷電抗DNA抗体と中性のものとに分画後、腎糸球体の主要なプロテオグリカン、ヘパラン硫酸との結合性をELISA法で検討した。陽性荷電の抗DNA抗体は中性のものに比べ、明らかにヘパラン硫酸に強く結合した。これらの成績は陽性荷電抗DNA抗体がSLE患者の腎病変を惹起するという我々の作業仮説を良く支持している。SLE患者の腎炎惹起性抗DNA抗体の免疫グロブリン遺伝子cDNAの解析を行ない、さらにそのcDNAに対応する胚細胞型の免疫グロブリン遺伝子を単離した。その結果明らかになったことは、ヒトループス腎炎惹起性抗DNA抗体は、そもそも陽性に荷電した胚細胞型の免疫グロブリン遺伝子を選択的に使用しており、さらにこれに複数の突然変異が生じていたことである。このことは、ループス腎炎の発症に関与する陽性荷電抗DNAの産生機序には、ポリクローナルなB細胞活性化よりは、むしろ交差反応性を含めて抗原特異的なB細胞の刺激が重要であることを示唆している。
|
-
[Publications] Shigeki,T.: "Clonotypes of anti-DNA antibody in systemic lupus erythematosus associated with lupus nephritis" FASEB J.6. A1047- (1992)
-
[Publications] 坂根 剛: "SLEの病態" 日本内科学会雑誌. 81. 1509-1513 (1992)
-
[Publications] Suzuki,N.: "Cationic anti-DNA autoantibodies are pathogenic for human lupus nephritis and are generated by antigen-driven fashion" Arthritis Rheum.35. S159- (1992)
-
[Publications] Takeno,M.: "The pathogenic role of Th2 cells in systemic lupus erythematosus" Arthritis Rheum.35. S159- (1992)
-
[Publications] Liu,J.: "The effects of FK506 and cyclosporin A on the proliferation of PHA-stimulated T cells in response to IL-2,IL-4, or IL-6" Int. Arch. Allergy lmmunol.98. 293-298 (1992)
-
[Publications] Takeno,M.: "Selective suppression of resting B cell function in patients with systemic lupus erythematosus treated with cyclophosphamide" Clin. Exp. Rheum.
-
[Publications] 臼井 俊一: "自己免疫疾患の発症機構 “第23回日本医学会総会会誌I(小川和朗 編)"" 第23回日本医学会総会, 1 (1992)
-
[Publications] 鈴木 登: "ヒトCD5^+B細胞とCD5^-B細胞による自己抗体産生機序 “第23回日本医学会総会総会会誌I(小川和朗 編)"" 第23回日本医学会総会, 1 (1992)