1993 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
04454288
|
Research Institution | Kyorin University School of Medicine |
Principal Investigator |
塩原 哲夫 杏林大学, 医学部, 助教授 (10118953)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小松 威彦 杏林大学, 医学部, 助手 (60162046)
|
Keywords | RT-PCR法 / TCR Valpha・Vbeta遺伝子 / 固定薬疹 / 表皮内T細胞 / LFA-1 / CLA |
Research Abstract |
表皮に親和性をもち、resident cellとして存在するT細胞が表皮にホーミングする機序を明らかにするため、マウス表皮に浸潤してくるTCR-のbeta^+T細胞がどのようなTcell receptor(TCR)Valpha,Vbeta遺伝子を用いているかをRT-PCR法を用いて検討した。しかしヒトの場合と異なりマウスのValphaVbeta遺伝子レパートリーをRT-PCR法を用いて検討することは、世界の多くの研究室でも成功しておらず残念ながら我々の試みも成功しなかった。 そこでそれにかわる方法としてヒトの固定薬疹病変部に皮疹消退後も長期間残存するT細胞に注目し、これらの細胞のTCR Valpha-Vbeta遺伝子レパートリーをRT-PCR法を用いて検討することとした。その結果、これらの細胞はきわめて限られたValpha-Vbeta遺伝子を用いていることがわかった。とくにVbetaよりValpha遺伝子に関して偏りが顕著であり、また薬疹をくり返した病変部より採取されたT細胞程、著明な偏りが認められた。このことはT細胞が病変部表皮に遊走するにあたってValphaVbeta特異性は必ずしも重要ではなく、病変部表皮においてくり返される抗原刺激によりクローンの増殖がおこるため、TCR Valpha・Vbeta遺伝子レパートリーの著明な偏りとして認められると考えられた。この結果については現在投稿中である。これらの表皮T細胞は、他のT細胞と比べLFA-1や、E-セレクチンのリガンドであるCLA Ccutaneous lymphocyte antiger)を強く発現しており、これらの接着分子の発現がT細胞の表皮へのホーミングにあたって重要な役割を果していると考えられた。現在、E-カドヘリンの発現についてもmRNA、蛋白レベルにて検討中である。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] 塩原哲夫: "皮膚に発現する細胞接着分子" 皮膚科の臨床. 35. 1343-1356 (1993)
-
[Publications] 塩原哲夫: "アレルギー性皮膚疾患と接着分子" 臨床免疫. 25. 1445-1451 (1993)
-
[Publications] Jun Hayakawa,et al.: "Identification of a novel population of CD8alpha+beta-bone marrow-derived dendritic epidermal cells." J.Immunol.151. 5984-5992 (1993)