1992 Fiscal Year Annual Research Report
重症筋無力症胸腺胚中心形成の形態および機能に関する基礎的研究
Project/Area Number |
04454350
|
Research Institution | Saitama Medical University |
Principal Investigator |
吉竹 毅 埼玉医科大学, 医学部, 教授 (60010261)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
増永 敦子 埼玉医科大学, 医学部, 助手 (60219350)
金井 福栄 埼玉医科大学, 医学部, 助手 (30161152)
菅原 勇 埼玉医科大学, 医学部, 助教授 (10196701)
|
Keywords | 重症筋無力症 / 胸腺 / リンパ濾胞 / Bリンパ球 / 胸腺上皮 / 免疫組織染色 / 胚中心形成 / 免疫グロブリン |
Research Abstract |
重症筋無力症(MG)の胸腺では、正常成人胸腺にはみられない胚中心成形を成すリンパ濾胞の発達を認め、この濾胞に免疫組織染色を行うと、Bリンパ球集合が目立つが、自己免疫抗体と考えられるIgG保有細胞は極めて少なく、胸腺リンパ濾胞内での抗体産生亢進所見は認められず、集合Bリンパ球は抗体産生活性化前の状態と考えられた。従来、胸腺髄質内に存在するMG症例の発達リンパ濾胞は、胸腺外組織と考えられているが、本研究において、MG胸腺リンパ濾胞の電顕所見では、集合リンパ球のほか、胞体が比較的明るく、多形性細胞の散在が認められ、これらの細胞はデスモゾーム、トノフィラメントを有し、上皮性性格を示し、自己免疫疾患を有しない症例のリンパ節には存在しなかった。MG症例胸腺組織の免疫電顕において、これら上皮性性格を有する細胞はL_<26>抗体と反応するほか、免疫組織染色において、サイトケラチン抗体、抗テネイシン抗体に弱く反応染色した。また、リンパ節デンドリテイク細胞と反応する抗DRC抗体、抗C_abr抗体では染色を示さなかった。正常胸腺において、新生児胸腺には髄質中、L_<26>抗体に染色する同様形態の細胞が存在することを認めた。 以上の所見より、MG胸腺の胚中心形成を成すリンパ濾胞には、リンパ節リンパ濾胞には存在しない上皮性性格の細胞が存在し、免疫組織染色所見と合わせ考えると、おそらく、胸腺上皮由来の細胞と推定され、胸腺リンパ濾胞は胸腺外組織とする従来の考えと矛盾する。また、MG胸腺リンパ濾胞の発達は非特異性変化とする考えと異なり、自己免疫疾患の特異反応であり、胸腺上皮が関連していると推定された。今後、MG胸腺リンパ濾胞の免疫グロブリン特異性について検討を進め、MG胸腺リンパ濾胞内Bリンパ球の起原、リンパ濾胞内上皮性細胞の機能的役割について検索する予定である。
|
-
[Publications] Yoshitake T,Itoyama S Sugawara I,Masunaga A: "B cells in thymoma patients with or without myasthenia gravis" The New York Academy of Science. 1817. 11- (1992)
-
[Publications] 吉竹 毅、滝戸 直人 本田 憲業: "重症筋無力症胸腺、胸腺腫切除後再手術例の検討" 日本胸部疾患学会誌. 増刊. 429- (1992)
-
[Publications] 吉竹 毅、高濱 龍彦、金井 福栄、大西 清、糸山 進次、岡 輝明、古瀬 彰、進藤 剛毅: "胸腺腫内 B cell 分布およびその活性" 日本胸部外科学会誌. 40. 1511- (1992)
-
[Publications] 吉竹 毅: "本邦臨床統計集:縦隔腫瘍" 日本臨床. 増刊. 688-701 (1992)
-
[Publications] Nakamura H,Masunaga A Yoshitake T,Hasumi K,Itoyama S,Sugawara I: "Immunoelectron microscopic study of the lymphoid follicles in thymus obtained from patients with myasthenia gravis" 日本臨床電子顕微鏡学会誌. 24. 155- (1992)
-
[Publications] Masunaga A,Sugawara I Nakamura H,Yoshitake T,Itoyama S: "Strong expression of L26 antigen in epithelial cells of human neonatal thymus" Thymus. 21. (1993)