• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

ウイリス動脈輪閉塞症における血管壁細胞の機能異常と病因

Research Project

Project/Area Number 04454355
Research InstitutionTOKYO MEDICAL & DENTAL UNIVERSITY, SCHOOL OF MEDICINE

Principal Investigator

青柳 傑  東京医科歯科大学, 医学部, 講師 (40134704)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松嶋 善治  東京都老人総合研究所, 医学部, 助教授 (20134679)
山本 清高  東京都老人総合研究所, 細胞生物部門, 主任研究員 (90073022)
Keywordsウイリス動脈輪閉塞症 / 血管平滑筋細胞 / 血管内皮細胞
Research Abstract

(1)ウイリス動脈輪閉塞症由来血管平滑筋細胞については、TGF-β1及びPDGF共存下における反応性について対照と比較し検討を加えた。また、TGF-β1存在下のPDGF receptorへの影響についても検討した。また、Western immuoblotによりPDGFによるtyrosin kinaseの燐酸化、及びPDGF receptorのdown-regulationについて検討し興味ある結果が得られた。
また、血管平滑筋細胞では、in vitroのcellular ageingに伴い、PDGF receptor binding、及びPDGF receptorのkineticsがdynamicに変化することが明かとなり、モヤモヤ病由来血管平滑筋細胞との比較も合わせ検討した。(2)血管内皮細胞については、大網より培養細胞の樹立をおこなった。cloningを重ねることにより樹立が可能であり、今後、例数を増やしcharacterizationを行い対照との比較を検討する。(3)また、in vivoでの血管病変の病態を明かにするために、モヤモヤ病患者頭皮血管の形態学的観察を行った。その結果、小児例の血管にも内膜肥厚が頻繁に認められ、しかも、頭蓋内狭窄部血管の病理組織像と酷似する所見が得られた。また、電顕による観察から、モヤモヤ病においても中膜平滑筋細胞の遊走増殖が内膜肥厚をもたらすことが明かにされた。免疫組織学的検討を加えこの事実の証明も行った。(4)また、モヤモヤ病発症の遺伝的背景を明かにするために、孤発30例に対しHLA typingを行い、対照例との比較を行うことにより興味ある結果が得られた。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Masaru Aoyagi: "Kinetics of ^<125>I-PDGF binding and down-regulation of PDGF receptor in arteriul smooth muscle cells deriued from patients with moyamoya disease." Journal of Cellular Physiology. 154. 281-288 (1993)

  • [Publications] Nagano N.,Sasaki H.,Aoyagi M.,Hirakawa K.: "Inuasion of experimental rat brain tumor:early mapholegical changes folloing micrsinjection of Co gliowa cells." Acta Neuropathologica. 86. 117-125 (1993)

  • [Publications] Nagano N.,Aoyagi H.,Hirakawa K.: "Extracellular matrix modulates the Proliferation of rat asprocytes in serum-free culture." Glia. 8. 71-76 (1993)

  • [Publications] Yamamoto H.,Yamamoto K.,Noumura T.: "Type I collagen promotes modulation of cultured rabbit arterial swooth musle cells from a cotractile to a synthetic phenotype." Experimental Cell Pesearch. 204. 121-129 (1993)

  • [Publications] Yamato M.,Yamamoto K.,Hayashi T.: "Age related changes in collagen gel contraction by Cultured human lung fihroblasts resulting in cross-over of contration curus between-cells." Mechanisms of Ageing and Development. 67. 149-158 (1993)

  • [Publications] 松嶋善治,青柳傑 他: "小児モヤモヤ病において浅側頭動脈前・後枝を用いて行った間接的血管吻合術の検討。" 小児の脳神経. 18. 27-32 (1993)

URL: 

Published: 1995-02-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi