1992 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
04454398
|
Research Institution | Kurume University |
Principal Investigator |
無敵 剛介 久留米大学, 医学部, 教授 (60080917)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高木 俊明 産業医科大学, 講師 (90098864)
大石 一男 久留米大学, 医学部, 助手 (70203700)
福重 哲志 久留米大学, 医学部, 講師 (80181254)
上田 直行 久留米大学, 医学部, 助教授 (70148831)
津田 英照 久留米大学, 医学部, 助教授 (10080920)
|
Keywords | 静脈還流動態 / 心室拡張能 / 心室壁厚変位 / 心筋虚血 / stunned myocardium / 冠動脈心室内圧較差 / PEEP / Valsalva |
Research Abstract |
急性心筋虚血犬において、静脈還流動態の観点から拡張期における左心室壁厚変位(Pulsed Doppler Flow Dimension System VF-1)の変化を左心室内圧・容積変化との関係においてEmax(コンダクタンスカテーテル)を含め追究し、とくに左室postsystolic wall thickening(PSWT)の確認とその拡張期心力学的特異性について検討を行っている。これまでの研究ではPSWTの出現はVF誘導後用手心マッサージを血圧60mmHg前後を保つように5分間(1分間120回)施行し、直ちに除細動を行った後の急性心筋虚血下では減少、または消失するのが認められ、その回復過程に至って他の心血行力学的諸因子の回復から最も遅れて回復するのはEmax(平均最大43%低下)であった。一方、左心室内圧・冠動脈圧較差の回復に伴ってEmaxの回復とPSWT出現回復度との間に相関関係が認められた。心筋壁厚最大変化速度はVF後の5分間心マッサージ後30分まで減少し、60分には回復傾向がみられ、EmaxやLV dp/dt maxの変化と平行する傾向がみられた。一方、VF後の心筋虚血下での心マッサージのrelease(心拡張期)時の冠動脈・心室内圧較差の時間面積はepinephrine投与により著明に拡大された。心筋虚血後再潅流時の心電図ST変位(光伝送方式直結型心電計にて計測)従来型心電図の場合より早期に回復した。LVEDP、negative LVP dp/dt、Emaxの回復がその後にみられた。Emax(LV)の回復は除細動後の60分以降にみられた。PSWTの出現はLV収縮期より拡張期へ移行する際の心室壁厚変位の特異的変化として認められるが、心筋虚血やValsalva、各種人工呼吸(PEEP、HFJVおよびValsalva)やPGE_1などのVasodilator、Epinephrineなどのαおよびβ効果等の影響下での心機能要素(afterload,preload)との関連性については未だ報告が少なく、現在PSWTについて心筋虚血後の等容拡張期(stunned myocardium)の心力学的特異性の観点から検討中である。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 無敵 剛介: "非侵襲的モニタリングー現状と将来ー" 日本手術部医学会雑誌. 13. 35-38 (1992)
-
[Publications] 無敵 剛介: "術中生体情報計測に関する研究 ーCPU搭載光伝送心電計の試作による術中ノイズ対策" 第12回医療情報学連合大会論文集. 201-202 (1992)
-
[Publications] 平木 達弘: "麻酔時右心低圧系循環動態変化に関する基礎的ならびに臨床的研究" 久留米医学会雑誌. 55. 67-92 (1992)
-
[Publications] 田山 慶一郎: "麻酔時呼吸循環動態の術中解析に関する研究" 久留米医学会雑誌. 56. 126-144 (1993)
-
[Publications] 戸畑 裕志: "電気メス放電時に発生する低周波電圧・電流成分に関する基礎的研究" 医科器械学. 62. 380-388 (1992)
-
[Publications] 原 洋: "Bio-pump補助循環時の左室壁心筋深度別壁収縮能変化の実験的検討" 久留米医学会雑誌. 55. 431-436 (1992)