1992 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
04554016
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
池上 雄作 東北大学, 反応化学研究所, 教授 (60006294)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
秋山 公男 東北大学, 反応化学研究所, 助手 (10167851)
手老 省三 東北大学, 反応化学研究所, 助教授 (80111318)
|
Keywords | 時間分解分光法 / 多重共鳴法 / 電子スピン共鳴 / 光化学反応中間体 / 励起状態 / 電子スピン分極 |
Research Abstract |
1.時間分解ENEORシステムの設計と製作 (1)予定のラジオ波の安定した正確な掃引のために必要な、シンセサイザーを購入し、その周波数安定度、掃引幅などが充分なものであることを確認し、時間分解EPRシステムとの接続を完了した。 (2)シンセサイザーの出力とラジオ波アンプ系との整合を取るための回路を試作了した。 (3)過渡的な微弱信号のS/N比を積算平均化処理により改善し、時間分解能向上のために必要としたデジタルストレージオシロスコープを装備し、その性能を確認した。 2.ENDOR測定用キャビティーの設計と製作 従来の多重共鳴用のマイクロ波キャビティーの構成を見直し、ラジオ波を充分な強度で導入し、光照射が可能であるようにするためTMモードのマイクロ波キャビティーとすることとし設計を完了し、製作しつつある。 3.励起用パルスレーザーと時間分解ENDORシステムとの同期コントロール 励起用パルスレーザーとラジオ波パルス系列との同期は、時間分解多重共鳴法の核心部分の一つであり、その同期方法とコントロール系について様々の同期方法、タイミングについて試作回路を用いて検討した。 システムが、想定した性能を有するかどうかを確認するための光化学反応系を探索し、ラジカル反応系としては、ベンゾイン誘導体、励起三重項種としては、ポルフィリン誘導体がとりわけ強い電子スピン分極を持つので、適当な対象であると確認した。これらの系について、各々電子スピン緩和時間を評価するなどの基礎的データを蓄積した。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] Shozo Tero-Kubota: "The Excited Triplet State Generated from the Excited Intramolecular Proton Transfer in 2-(2'-Hydroxy-Phenyl)benzothiazole" J.Chem.Soc.,Chem.Commun.641-643 (1992)
-
[Publications] Tadaaki Ikoma: "Structural Effects on the Radiationless Transition from the T_1 States of Tropone Derivatives" J.Phys.Chem.,. 97. 303-305 (1993)
-
[Publications] Kimio Akiyama: "Spin Polarization Transfer during the Intramolecular Triplet-Triplet Energy Transfer under the External Magnetic Field in a Rigid Matrix." To be pablished.