1993 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
04556037
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
村田 敏 九州大学, 農学部, 教授 (30038187)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中司 敬 九州大学, 農学部, 助教授 (50128055)
河野 俊夫 九州大学, 農学部, 助手 (60224812)
|
Keywords | 騒音 / 位相反転 / 消音 / 乾燥 / 乾燥機 / 乾燥施設 / デシベル / 農産施設 |
Research Abstract |
本年度は平成4年度に試作した位相反転型消音装置を使ってActive Noize Controlの試験を行った。まず、装置に内蔵するジェネレータによって正弦波を発生させ、これをスピーカ1を音源としてノイズメータによって収録し記録した。ノイズメータに記録された音量はSP1と同じであった。次に反転回路を通して発生させた音をスピーカ2を音源とし、スピーカ1と同時にノイズメータで記録した結果は、図1に示すように0に近い音量を示し、音の干渉消音は成功した。しかし、次に農場において、ノイズを拾いながら逆位相音を発生させた結果は、消音効果が出ず、スピーカとノイズメータの位置についてさまざまな検討を行った。次に乾燥機のノイズをデータレコーダに記録してパワースペクトルを求めた。0〜2000Hzの可聴域に激しい起伏を持ったスペクトルが得られた。マイクは騒音源の主たるファン近くにおきその逆位相をスピーカによって発生させ、ノイズメータによって音圧を拾い記録した。この結果の一つを図2に示す。かえって音圧の大きくなる傾向を生じる場合があった。次に、この原因の究明のために、乾燥機の騒音データをデータレコーダに記録して、SP1とSP2からそれぞれ正と反転の2騒音を発生させて消音試験を行った。その結果、2つのスピーカの位置関係とノイズメータの位置によって消音効果に差のあることがわかった。結局、逆位相音波は音源と別の位置から発生させたのでは、周波数によって逆位相と干渉しない周波数があり、またスピーカは3次元的な逆位相音を発生させるのが困難なことに由来するものと思われる。詳細な極めて多くのデータを収録したが、消音という意味では十分に成功しなかった。しかし、原理的には可能なので、逆位相スピーカと騒音源の位置関係を工夫して、成功に導く積もりである。とくに大型の騒音源を有する大型乾燥施設においては可能性が高いと考える。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 村田 敏: "荷受けコンテナによる籾の乾燥(第2報)" 農業機械学会誌. 56巻1号. 13-20 (1994)
-
[Publications] TAGAWA,A.& MURATA,S.: "LATENT HEAT OF VAPORIZATION IN BUCKWHEAT" TRANSACTIONS OF THE ASAE. Vol.36No.1. 113-118 (1993)
-
[Publications] 村田 敏: "食品溶液の凝固点降下の測定" 日本冷凍協会論文集. 10巻2号. 265-272 (1993)
-
[Publications] 村田 敏: "白米とぎ汁の粒度分布の測定" 農業機械学会誌. 55巻5号. 141-145 (1993)
-
[Publications] 村田 敏: "千切大根の乾燥特性-収縮を伴うみかけの減率乾燥-" 農業機械学会誌. 55巻4号. 83-89 (1993)
-
[Publications] 村田 敏: "シリカゲル薄層の吸湿特性と固定層のシミュレーション" 農業機械学会誌. 55巻3号. 41-49 (1993)