• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

ハイブリッド個体を用いる形質転換動物利用法の開発

Research Project

Project/Area Number 04556042
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

高橋 迪雄  東京大学, 農学部, 教授 (30011943)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松山 茂実  東京大学, 農学部, 助手 (80219526)
西原 真杉  東京大学, 農学部, 助教授 (90145673)
東條 英昭  東京大学, 農学部, 助教授 (20041668)
舘 鄰  東京大学, 農学部, 教授 (30011711)
Keywordsトランスジェニックラット / ヒト成長ホルモン / ヒト成長ホルモン受容体 / 乳清酸性タンパク質 / 性成熟 / 糖尿病
Research Abstract

本研究は、ヒト成長ホルモン(hGH)遺伝子を導入したトランスジェニックラットに加えて、hGH受容体遺伝子を導入したトランスジェニックラットを作出し、両者を交配させることにより、hGHの動物生産への有効性を検討しようというものである。本年度までに、既に作出に成功しているhGHトランスジェニックラットの解析を行う一方、hGH受容体トランスジェニックラット作出の準備として行っていた、ヒトcDNAライブラリーよりhGH受容体遺伝子の単離に成功した。以下に、これらの研究成果の要約を述べる。
乳精酸性蛋白質遺伝子プロモーターを連結したhGH遺伝子を導入した2系統のトランスジェニックラットについて導入遺伝子の発現パターン、及びその成長、代謝、生殖などの生理機能の調節に導入遺伝子の発現がどのように関与するかについて検討した。これら2系統のトランスジェニックラットでは血中にヒト成長ホルモンが分泌され、体成長の促進、糖尿病の発現、性成熟の早期化、雌における生殖周期の変化など内分泌学的にみてさまざまな興味深い結果が得られた。一方、ヒト成長ホルモン受容体遺伝子のクローニングも現在進行中であり、ヒト肝臓のcDNAライブラリーから、ヒト成長ホルモン受容体遺伝子のエクソン2を認識するプローブを用いてスクリーニングを行ない4個のポジティブクローンの単離に成功し、その遺伝子配列の決定を行なった。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] H.Tojo,S.Tanaka,A.Matsuzawa,M.Takahashi,C.Tachi: "Production and Characterization of Transgenic Mice Expressing a hGH Fusion Gene Driven by the Promoter of Mouse Whey Acidic Protein Putatively Specific to Mammary Gland." Journal of Reproduction and Development. 39. 145-155 (1993)

  • [Publications] M.Takahashi,T.Katayama,S.Matsuyama,R-Z.Lu: "Paracrine/Autocrine Regulation in the Murine Reproductive Processes." Biology of the Germ Lines(Karger Press). 63-80 (1993)

  • [Publications] R-Z.Lu,S.Matsuyama,M.Nishihara,M.Takahashi: "Developmental Expression of Activin/Inhibin βA,βB and α Subunits,and Activin receptor-IIB Genes in Preimplantation Mouse Embryos." Biology of Reproduction. 49. 1163-1169 (1993)

  • [Publications] K.Yamanouchi,S.Matsuyama,M.Nishihara,M.Takahashi他: "Effect of Calyculin-A,Phosphatase Inhibitor,on 20α-Hydroxysteroid Dehydrogenase Activity in Rat Luteal Cell Culture." Endocrine Journal. 40. 699-704 (1993)

  • [Publications] R.Sakai,M.Takahashi: "Induction of Superovulation in Acutely Hypophysectomized Rats and Presence of Ovulable Population of Follicles." Journal of Reproduction and Developmant. 39. 123-128 (1993)

  • [Publications] S.Kurusu,H.Konishi: "Circadian Rhythm in the Quail Electroretinogram(ERG):Possible Relation to Retinal Indoleamines(Serotonin and Melatonin)Activity." J.Interdisciplinary Cycle Research. 24. 141-149 (1993)

URL: 

Published: 1995-02-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi